町民向け情報
新着情報
- 2023年2月1日
-
県民(町民)の皆様へのお願い〔令和5年1月31日〕
- 2023年2月1日
-
西郷中学校まちづくり授業が行われました
- 2023年2月1日
-
令和5年度 保育所・認定こども園のご案内(転勤等による転入者向け第2次募集)
- 2023年2月1日
-
【空家】バンク登録物件情報について【2/1更新】
- 2023年1月31日
-
町職員の新型コロナウイルス感染症者の発生に伴う都万公民館の休館について
- 2023年1月31日
-
郵送による固定資産に係る証明等申請書
- 2023年1月27日
- 第11回「野菜づくり講座」の開催について
- 2023年1月27日
- 広報MONOづくり(第70号R5.01.27)の発行について
- 2023年1月26日
- 令和4年度ふるさと教育展覧会の実施について
- 2023年1月26日
- 広報「隠岐の島」2月号を公開しました
人生の出来事から探す
目的から探す
- 住まい・生活
- 「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2022<島根県版>」で 隠岐の島町が1位を獲得!
- 隠岐の島町図書館 蔵書点検に伴う休館について
- 中出張所新聞(R5.1.13号)の発行について
- 使わなくなった「傘」ありませんか?
- 町内飲食店のテイクアウト・出前情報を掲載しています
- 「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<島根県版>」に隠岐の島町がランクイン!
- 隠岐の島町空家・空地バンク制度のご案内
- 木質ペレット熱利用施設設備設置事業補助金について
- 中村診療所及び中出張所新庁舎の建設検討結果がまとまりました
- 隠岐の島町管内における「注射器の海岸漂着」に伴う回収について
- 大規模小売店舗立地法に基づく縦覧について
- NHK受信料の窓口
- 道路上に張り出している樹木の伐採について(お願い)
- ごみ処理
- 生活環境
- 交通・道路
- 住宅
- 空き家対策
- 水道・下水道
- 防災・防犯・安全
- 人権
- 情報通信
- 広報広聴
- 公園
- 町有地売却
- 健康・医療
- 令和4年度 特定健診・後期高齢者健診のお知らせ
- 隠岐の島町成年後見制度利用促進計画について
- 隠岐の島町データヘルス計画 中間評価報告書の公表について
- 今冬のインフルエンザ流行に備えた相談・診療・検査体制の整備について
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 隠岐の島町データヘルス計画 平成30年度評価報告書の公表について
- 「隠岐の島町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画」を策定しました。
- 新型コロナワクチン接種
- 生まれるまで
- 子どもの健康
- 大人の健康
- 病院・診療所
- 国民健康保険
- 介護保険
- 後期高齢者医療
- 乳幼児医療
- 戸籍・税金・年金
- 郵送による固定資産に係る証明等申請書
- 令和5年度町県民税申告相談受付のご案内
- 住民基本台帳の閲覧について
- 住民基本台帳 人口・世帯数(平成27年~)
- 平成31年度個人の町県民税の課税誤りについて(お詫び)
- 戸籍・住民票
- 税金・料金
- 年金
- マイナンバー制度
- インターネット公売
- 子育て・福祉
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)のご案内
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内
- 令和4年度えくぼサロン・えくぼキッチンについて
- コミュニティ・アイランド施設多目的広場の遊具の使用中止について
- 国民保養センターの遊具の使用中止について
- DV被害でお悩みの方へ
- 隠岐の島町認知症ケアパスについて
- 子育て支援
- 保育所・認定子ども園
- 高齢者支援
- 障がい者支援
- 地域福祉
- 産業
- 令和5年度人材育成支援事業の募集
- 「隠岐の島ものづくり学校」利用のご案内
- 中老人福祉センター・隠岐の島ものづくり学校フリースペース利用のご案内
- 隠岐の島町雇用対策協議会について
- 【『天穂のサクナヒメ』特別対談】「やっぱり日本人にとって米というものが特別なんだと感じさせられた」前代未聞の<稲作ゲーム>の魅力に離島の米農家が迫る【えーでるわいす なる氏×米農家 村上氏】
- 農業委員会の委員等の推薦及び募集の結果の公表について(最終)
- 外国人材雇用情報提供窓口の開設について
- 地域未来投資促進法に基づく支援策
- 農林水産業
- 商工業
- レジャー
- ものづくり学校
- 学び・スポーツ
- 隠岐の海関引退にかかる町長コメント
- 大久交流センターの利用について
- 学校サポーター募集!
- 消費税率引き上げに伴う町民体育館・学校体育施設利用料の改定について
- 教育委員会
- 学校教育
- 生涯学習
- 文化財
- 隠岐島バーチャル国際交流会館
- まちの政策・資料
- 遊休施設等の利活用調査事業の実施について
- 隠岐の島町特別職報酬等審議会の答申について
- 令和4年度第1回隠岐の島町特別職報酬等審議会を開催しました。
- 隠岐の島町地域防災計画(素案)に対するパブリックコメントの結果を公表します。
- 第2次隠岐の島町総合振興計画効果検証報告
- 中村診療所及び中出張所新庁舎の建設検討結果がまとまりました
- 前澤友作氏よりふるさと納税を受領しました
- 隠岐の島町立地適正化計画(案)についてパブリックコメントを募集します。
- 町民憲章
- 隠岐の島町健康増進実施計画 中間評価結果及び後半計画(素案)に対するパブリックコメントの結果を公表します。
- 「隠岐の島町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画」を策定しました。
- 都市計画
- 西郷港周辺まちづくり~世代をつなぐまちづくり~
- 職員人事・採用
- 財政状況
- まちの計画
- 地域支援
- 情報公開・個人情報保護
- 告示・選挙
- 新庁舎建設
- 友好都市提携 ポーランド・クロトシン市
- 自衛官募集
- 監査
- 隠岐の島町第2次総合振興計画
- パブリックコメント
- 融資・助成
- 水洗便所等改造資金融資あっ旋制度
- 島根の職人育成事業
- 高齢者運転免許自主返納支援事業の対象者拡大について
- 高齢者運転免許自主返納支援事業について
- 空家活用助成制度のご案内【空家所有者向け】
- 隠岐の島町空家改修事業(耐震タイプ)補助金のご案内(R3.4.1制度改正)
- 隠岐の島町定住促進体験事業補助金の補助事業者募集について
- 隠岐の島町空家改修事業(水洗トイレタイプ)補助金のご案内(R3.4.1制度改正)
- 隠岐の島町ものづくり学校等を活用した提案型町民協働事業の募集について
- 木質ペレット熱利用施設設備設置事業補助金について
- 店舗等改善事業費補助金について
- 隠岐の島町空家クリーニング事業補助金のご案内
- 隠岐の島町UIターン促進事業補助金のご案内
- 【補助制度終了のお知らせ】隠岐の島町大会・イベント等誘致・開催支援補助金
- 令和5年度人材育成支援事業の募集