町民向け情報
新着情報
- 2023年12月17日
-
「武良ゲンキ市」12/17(日)について
- 2023年12月9日
-
令和6年度償却資産の申告について
- 2023年12月8日
-
【空地】バンク登録物件【12/8更新】
- 2023年12月8日
-
お知らせ便第384号(令和5年12月7日発行)を公開しました
- 2023年12月8日
-
第56回 五箇地区冬期体力づくり教室
- 2023年12月8日
-
第9回「野菜づくり講座」の開催について
- 2023年12月7日
-
【隠岐温泉GOKA】ゆず風呂&クリスマスイベントのお知らせ
- 2023年12月7日
-
図書館クリスマス会について
- 2023年12月7日
-
隠岐の島町ゼロカーボンシティ宣言の表明について
- 2023年12月7日
-
【空家】バンク登録物件【12/7更新】
人生の出来事から探す
目的から探す
- 住まい・生活
- 住宅用太陽光発電システム等(パネル・蓄電池)設置事業補助金について
- 木質ペレット熱利用設備設置事業補助金について
- 「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023<島根県版>」 隠岐の島町が【2年連続 1位】を獲得!
- 中出張所新聞(R5.11.17号)の発行について
- 空家・空地バンク制度のご案内
- 使わなくなった「傘」ありませんか?
- 「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<島根県版>」に隠岐の島町がランクイン!
- 中村診療所及び中出張所新庁舎の建設検討結果がまとまりました
- NHK受信料の窓口
- 道路上に張り出している樹木の伐採について(お願い)
- ごみ処理
- 生活環境
- 交通・道路
- 住宅
- 空き家対策
- 水道・下水道
- 防災・防犯・安全
- 人権
- 情報通信
- 広報広聴
- 公園
- 町有地売却
- 健康・医療
- 令和5年度 特定健診・後期高齢者健診のお知らせ
- 隠岐の島町成年後見制度利用促進計画について
- 隠岐の島町データヘルス計画 中間評価報告書の公表について
- 今冬のインフルエンザ流行に備えた相談・診療・検査体制の整備について
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 隠岐の島町データヘルス計画 平成30年度評価報告書の公表について
- 「隠岐の島町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画」を策定しました。
- 新型コロナワクチン接種
- 生まれるまで
- 子どもの健康
- 大人の健康
- 病院・診療所
- 国民健康保険
- 介護保険
- 後期高齢者医療
- 乳幼児医療
- 町主催イベントにおける「感染防止対策チェックリスト」の公開
- 戸籍・税金・年金
- 令和6年度償却資産の申告について
- 地籍調査成果の閲覧・交付について
- 令和5年度の地籍調査事業を実施します。
- 地籍調査の登記完了について
- 地籍調査のよくある質問
- 地籍調査の進め方
- 地籍調査とは?
- 郵送による固定資産に係る証明等申請書
- 住民基本台帳の閲覧について
- 住民基本台帳 人口・世帯数(平成27年~)
- 平成31年度個人の町県民税の課税誤りについて(お詫び)
- 戸籍・住民票
- 税金・料金
- 年金
- マイナンバー制度
- インターネット公売
- 子育て・福祉
- コミュニティ・アイランド施設多目的広場の遊具の使用中止について
- 国民保養センターの遊具の使用中止について
- 隠岐の島町認知症ケアパスについて
- 子育て支援
- 保育所・認定子ども園
- 高齢者支援
- 障がい者支援
- 地域福祉
- 産業
- 第9回「野菜づくり講座」の開催について
- 農業委員会の委員等の推薦及び募集の結果の公表について(中間)
- 隠岐の島町雇用対策協議会について
- 【『天穂のサクナヒメ』特別対談】「やっぱり日本人にとって米というものが特別なんだと感じさせられた」前代未聞の<稲作ゲーム>の魅力に離島の米農家が迫る【えーでるわいす なる氏×米農家 村上氏】
- 外国人材雇用情報提供窓口の開設について
- 地域未来投資促進法に基づく支援策
- 農林水産業
- 商工業
- レジャー
- ものづくり学校
- 学び・スポーツ
- 公民館ニュース(令和5年12月号)
- 公民館ニュース(令和5年11月号)
- 第2回竹島問題を考える講座について
- 公民館ニュース(令和5年10月号)一夜嶽牛突き大会の訂正あり
- 公民館ニュース(令和5年9月号)
- 公民館ニュース(令和5年8月号)
- 公民館ニュース(令和5年7月号)
- 隠岐の海関引退にかかる町長コメント
- 大久交流センターの利用について
- 学校サポーター募集!
- 消費税率引き上げに伴う町民体育館・学校体育施設利用料の改定について
- 教育委員会
- 学校教育
- 生涯学習
- 文化財
- 隠岐島バーチャル国際交流会館
- まちの政策・資料
- 隠岐の島町ゼロカーボンシティ宣言の表明について
- 隠岐の島町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)について
- 隠岐の島町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定について
- 隠岐の島町特別職報酬等審議会の答申について
- 令和4年度第1回隠岐の島町特別職報酬等審議会を開催しました。
- 隠岐の島町地域防災計画(素案)に対するパブリックコメントの結果を公表します。
- 第2次隠岐の島町総合振興計画効果検証報告
- 中村診療所及び中出張所新庁舎の建設検討結果がまとまりました
- 前澤友作氏よりふるさと納税を受領しました
- 隠岐の島町立地適正化計画(案)についてパブリックコメントを募集します。
- 町民憲章
- 隠岐の島町健康増進実施計画 中間評価結果及び後半計画(素案)に対するパブリックコメントの結果を公表します。
- 「隠岐の島町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画」を策定しました。
- 都市計画
- 西郷港周辺まちづくり~世代をつなぐまちづくり~
- 職員人事・採用
- 財政状況
- まちの計画
- 地域支援
- 情報公開・個人情報保護
- 告示・選挙
- 新庁舎建設
- 友好都市提携 ポーランド・クロトシン市
- 自衛官募集
- 監査
- 隠岐の島町第2次総合振興計画
- パブリックコメント
- 融資・助成
- 島根の職人育成事業
- 高齢者運転免許自主返納支援事業の対象者拡大について
- 空家活用助成制度のご案内【空家所有者向け】
- 隠岐の島町空家改修事業(耐震タイプ)補助金のご案内(R3.4.1制度改正)
- 隠岐の島町定住促進体験事業補助金の補助事業者募集について
- 隠岐の島町空家改修事業(水洗トイレタイプ)補助金のご案内(R3.4.1制度改正)
- 隠岐の島町空家クリーニング事業補助金のご案内
- 【補助制度終了のお知らせ】隠岐の島町大会・イベント等誘致・開催支援補助金
- 下水道接続工事補助制度が出来ました。
- 島根県再生可能エネルギー熱利用普及モデル事業補助金について
- 高齢者運転免許自主返納支援事業について
- UIターン支援制度のご案内
- 隠岐の島町UIターン促進事業補助金のご案内
- 隠岐の島町ものづくり学校等を活用した提案型町民協働事業の募集について
- 木質ペレット熱利用設備設置事業補助金について
- 住宅用太陽光発電システム等(パネル・蓄電池)設置事業補助金について