町民向け情報
新着情報
- 2021年3月2日
-
お知らせ便第326号(令和3年3月4日発行)を公開しました
- 2021年3月2日
-
隠岐の島町健康増進事業実施計画・中間評価結果及び後半の計画について
- 2021年2月26日
-
「#WeLove山陰キャンペーン」について
- 2021年2月26日
-
隠岐の島ウルトラマラソン JTBツアーの詳細について
- 2021年2月26日
-
MONOづくり新聞 第47号(令和3年2月26日発行)を公開しました
- 2021年2月26日
-
インターネットの開通工事の一時停止について
- 2021年2月25日
-
壁紙カレンダー(3月)を公開しました
- 2021年2月24日
-
令和3年度町県民税申告相談受付のご案内
- 2021年2月19日
- 令和3年度当初予算(案)の概要について
- 2021年2月18日
- 広報「隠岐の島」3月号を公開しました
人生の出来事から探す
目的から探す
- 住まい・生活
- NHK受信料の窓口
- 町内飲食店のテイクアウト・出前情報を掲載しています
- 隠岐の島町空家・空地バンク制度のご案内
- 2021年版「住みたい田舎」ベストランキングで、隠岐の島町が上位にランクインしました!
- ごみ処理
- 生活環境
- 交通・道路
- 住宅
- 空き家対策
- 水道
- 防災・防犯・安全
- 人権
- 情報通信
- 広報広聴
- 公園
- 健康・医療
- 隠岐の島町健康増進事業実施計画・中間評価結果及び後半の計画について
- 「糖尿病予防講演会」のお知らせ
- 隠岐の島町データヘルス計画 中間評価報告書の公表について
- 今冬のインフルエンザ流行に備えた相談・診療・検査体制の整備について
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 令和2年度 特定健診・後期高齢者健診のお知らせ
- 隠岐の島町データヘルス計画 平成30年度評価報告書の公表について
- 「隠岐の島町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画」を策定しました。
- 生まれるまで
- 子どもの健康
- 大人の健康
- 病院・診療所
- 国民健康保険
- 介護保険
- 後期高齢者医療
- 乳幼児医療
- 戸籍・税金・年金
- 令和3年度町県民税申告相談受付のご案内
- マイナンバーカードの交付申請・受取について
- マイナンバーカードの受取方法(スマートフォン・パソコン・郵送により申請した場合)
- マイナンバーカードを企業や団体等でまとめて申請できます。
- マイナンバーカードを役場・各支所・出張所の窓口で申請できます(申請時来庁方式)
- 郵送による固定資産に係る証明等申請書
- 平成31年度個人の町県民税の課税誤りについて(お詫び)
- マイナンバー通知カードの廃止について
- 住民基本台帳の閲覧について
- 戸籍・住民票
- 税金・料金
- 年金
- マイナンバー制度
- インターネット公売
- 産業
- 【『天穂のサクナヒメ』特別対談】「やっぱり日本人にとって米というものが特別なんだと感じさせられた」前代未聞の<稲作ゲーム>の魅力に離島の米農家が迫る【えーでるわいす なる氏×米農家 村上氏】
- 農業委員会の委員等の推薦及び募集の結果の公表について(最終)
- 外国人材雇用情報提供窓口の開設について
- 隠岐の島町雇用対策協議会について
- 地域未来投資促進法に基づく支援策
- 農林水産業
- 商工業
- レジャー
- ものづくり学校
- 学び・スポーツ
- 国際交流員による情報WEBサイトについて
- 放課後サポーター募集!
- 学校サポーター募集!
- 消費税率引き上げに伴う町民体育館・学校体育施設利用料の改定について
- 教育委員会
- 学校教育
- 生涯学習
- 文化財
- 隠岐島バーチャル国際交流会館