農業振興地域整備計画全体見直し作業完了について
農業振興地域整備計画について
農業振興地域整備計画は、おおむね10年先を見据えて、市町村が定める公的な計画です。
なお、市町村は、農用地等の面積、農業就業人口、計画の達成状況など見直しに必要な項目の現況及び将来の見通しについて、おおむね5年ごとに調査を実施し、社会情勢の変化に適切に対応するよう農業振興地域整備計画の見直しを行うこととされています。
農業振興地域整備計画全体見直し作業が完了しました
本町では、令和4年度途中より隠岐の島農業振興地域整備計画全体見直し作業を行ってきましたが、令和7年5月8日の隠岐の島町公告第19号により見直し作業が完了したことを報告します。
農振除外等の受付期限について
隠岐の島農業振興地域整備計画全体見直し作業完了に伴い、農業振興地域整備計画の用途区域変更(除外、編入、用途変更)の受付を再開します。農用地区域内の農地において転用を伴う事業の計画がある場合は、下記期日までに申請を行ってください。
また、申請を提出する際は隠岐の島町役場農林水産課まで事前にご相談いただくようお願いします。
第1回申請受付:令和7年5月31日
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 農林水産課 農林振興係
TEL:08512-2-8563
FAX:08512-2-2460
MAIL:nourin@town.okinoshima.shimane.jp