UIターン支援制度のご案内
隠岐の島町では、UIターン者若者の皆様を対象に、下記のとおり各種支援・助成金をご用意しています。
詳細は各助成金リンクよりご覧ください。
●ふるさと定住奨励金
隠岐の島町にUIターンされる50歳未満の方の移住と新規学卒者の定住を奨励するため、町内に居住された方に下記のとおり奨励金を交付しています。【申請期限:転入後180日以内】※1回限り
交付金額
Uターン者・Iターン者
転入世帯1件につき5万円(下記加算要件により最大25万円)
※夫婦世帯は10万円加算
※子育て世帯は10万円加算
新規学卒者
1人につき5万円
交付対象者
(1)Uターン者
本町内に住所を有していた者が本町外に転出し、1年以上経過した後に転入した50歳未満の方で、転入日から起算して180日以内の方
(2)Iターン者
過去本町内に住所を有したことがない50歳未満の方で、転入日から起算して180日以内の方
(3)新規学卒者
申請の前年度に、本町内に所在する中学校、高等学校、又は特別支援学校(高等部に限る。)を卒業した方で、本町内の企業等への就職日から起算して180日以内の方
※交付対象外 転勤又は出向派遣により定住が担保されていない方、町税を滞納している方等は交付対象になりません。
奨励金の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。
●UIターン促進事業補助金
隠岐の島町にUIターンされた方等が、自宅等を改修してその家に住まれる場合や、民間賃貸住宅を賃借される場合に助成金を交付します。
補助対象者
50歳未満のUターン者、Iターン者若しくは学生等で、次の各号のいずれかに該当する方です。
※転勤等の事由により定住が担保されていない方など交付対象外となる要件があります。
自宅等改修費用
(1)転入日から起算してUターン者は3年以内、Iターン者は5年以内に自宅等の改修を行う方
(2)自宅等の改修完了日から起算して180日以内に本町への転入が確約できる方
民間賃貸住宅家賃
(1)転入日から起算して1年以内に住宅の賃貸借契約の締結を行う方
1.自宅等改修費用
補助対象経費
建築後20年以上を経過した自宅等の改修費用。ただし、トイレ水洗化を伴う改修については、改築後20年を経過していない場合も対象とします。
※空家バンク登録物件について「しまね長寿・子育て安心住宅リフォーム助成事業」との併用も可能となりました。詳細は下記リンクよりご覧ください。
補助額・補助率
限度額 50万円(下記加算要件により最大100万円) 補助率2/3
※夫婦世帯は限度額に25万円を加算
※子育て世帯は限度額に25万円を加算
2.民間賃貸住宅家賃
補助対象経費
民間賃貸住宅家賃。ただし、敷金礼金及び仲介手数料は除きます。
補助額・補助率
月額2万円※子育て世帯は1万円加算 補助率2/3
補助金の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。
●結婚祝い金
隠岐の島町での若者の定住促進と未婚者の結婚を奨励するため、町内に居住しており、婚姻された方に下記のとおり祝い金を交付しています。 【申請期限:婚姻後3ケ月以内】
交付金額
夫婦1組 100,000円
交付要件
1.婚姻日において本町に住所を有し、引き続き3年以上居住する意思があること。
2.婚姻日において50歳未満であること。
※夫婦いずれもが該当する場合が対象となります。
祝い金の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。
隠岐の島町結婚祝い金について(旧:隠岐の島町孫抱き交付金)のご案内
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 地域振興課 定住推進係
TEL:08512-2-8570
FAX:08512-2-6005
MAIL:chiiki@town.okinoshima.shimane.jp