【補助制度終了のお知らせ】隠岐の島町大会・イベント等誘致・開催支援補助金
《 隠岐の島町大会・イベント等誘致・開催支援補助金 》について、令和4年3月31日を以って補助制度を終了しましたのでお知らせします。
つきましては、令和4年4月1日以降のご利用については、補助対象外となりますのでご注意ください。
令和4年3月31日開催分まで
隠岐の島町では、町内で開催される大会・イベント等の誘致・開催を支援するための補助金をご用意しています。
※令和2年4月1日、「隠岐の島町コンベンション開催支援補助金」を改正しました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、開催時期にご留意ください。
補助制度の概要
(1)補助対象事業
町内で開催される大会・イベント等で、町外からの参加者の「延べ宿泊数が20泊以上」のものを対象とします。
▼大会・イベント等の例
会議、研修会、報奨旅行、学会、展示会、スポーツイベント、文化イベント、合宿、その他これに類するもの。
▼補助対象となる宿泊数の例
20人で1泊(計20泊)、10人で2泊(計20泊)、8人で3泊(計24泊)など。
※補助対象となるのは計500泊までです。詳しくは下記をご確認ください。
(2)次の場合は「補助対象外」です。
- 国民体育大会
- 全国高等学校総合体育大会
- 日本スポーツマスターズ
- 全国中学校体育大会
- 国又は地方公共団体が主催するもの
- 隠岐の島町から他の補助金等の交付を受けるもの
- 営利を目的とするもの
- 宗教活動又は政治活動を目的とするもの
- 公の秩序又は善良な風俗を乱す恐れがあるもの
- 主たる参加者が町内居住者であるもの
- その他町長が適当でないと認めるもの
※その他、補助金の交付には条件があります。
補助対象経費・補助金の額
補助対象経費及び補助金の額については、下記のとおりです。
|
補助対象経費 |
補助金額 |
|
参加者宿泊費 |
延べ宿泊数20泊以上 一人一泊1,000円(上限50万円) |
|
公営施設使用料 |
空調設備使用料を除いた全額 |
|
観光牛突き観覧料 |
入場料の1/2(上限15,000円) |
|
郷土芸能鑑賞料 |
1公演の1/2(上限15,000円) |
|
町内体験メニュー利用料 |
利用料の1/2(上限15,000円) |
|
公営観光施設入館料 |
入館料の1/2 |
【ご注意】
- 参加者宿泊費については、(一社)隠岐の島町観光協会加盟宿泊施設を利用した場合のみとします。
- 公営施設使用料については、当該補助事業の開催期間中に使用した場合のみ補助対象とします。
- 郷土芸能鑑賞料については、隠岐民謡、隠岐国分寺蓮華会舞、隠岐神楽、隠岐太鼓等の郷土芸能を鑑賞した場合のみ補助対象とします。
- 町内体験メニューについては、(一社)隠岐の島町観光協会又は隠岐観光協会が紹介するガイド・インストラクター等を伴う体験・アクティビティ等を利用した場合のみ補助対象とします。
- それぞれの補助対象経費につき、小数点以下は切り捨てます。
申請方法
下記の書類を事業の開催予定日の「14日前まで」に役場商工観光課へ提出してください。
- 補助金交付申請書(様式第1号)
- 収支予算書(様式第1号の1)
- 宿泊予定者数一覧表(様式第1号の2)
- 開催要項等、事業内容のわかる書類
- その他町長が必要と認める書類
※申請書の様式は、役場商工観光課の窓口でお配りしているほか、下記のリンクよりダウンロードが可能です。
- ダウンロード
- 00_補助金の概要(612KB)(PDF文書)
- 01_交付申請書(様式第1号~様式第1号の2)(169KB)(rtf type)
- 02_交付変更(中止)承認申請書(様式第3号~様式第3号の2)(189KB)(rtf type)
- 03_実績報告書(様式第5号~様式第5号の2)(153KB)(rtf type)
- 04_大会・イベント等誘致・開催支援補助金交付要綱(1214KB)(PDF文書)
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 商工観光課 観光振興係
TEL:08512-2-8575
FAX:08512-2-3302
MAIL:kankou@town.okinoshima.shimane.jp
