マイナンバーカードを役場・各支所・出張所の窓口で申請できます(申請時来庁方式)
マイナンバーカードでマイナポイント 第2弾
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が令和5年2月末まで延長されました!
マイナポイントの申込期限は令和5年5月末までです(上記の期限延長に伴い、こちらも延長されました)。
【最大20,000円相当のポイントがもらえます! 】
・マイナンバーカードの新規取得等で5,000円分
・健康保険証としての利用申込で7,500円分
・公金受取口座の登録で7,500円分
▼マイナポイントの申込み方法
ページ下部ダウンロードよりチラシ「マイナンバーカードでマイナポイント第2弾」をご確認いただけます。
役場町民課戸籍住民係、各支所、出張所でも手続を行うことができますのでご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
マイナンバーカード申請時来庁方式について
隠岐の島町役場町民課、各支所、出張所の窓口で、約20分で、無料で申請ができますので、お気軽にご利用ください。
顔写真は、その場で撮影しますので、準備する必要がありません。
マイナンバーカードは受付から約1カ月後の発行となり、住所地に「本人限定受取郵便」で郵送いたします。
☐ 申請場所 : 隠岐の島町役場 町民課 戸籍住民係・各支所・出張所
☐ 受付時間 : 平日の午前8時30分~午後5時00分(祝日は除きます)
☐ 注意事項
- 必ず本人が窓口にお越しください。 代理申請はできません。
- 申請者が15歳未満の方及び成年被後見人の方は、法定代理人の同伴が必要です。
- 撮影した写真をお渡しすることはできません。写真は申請後、消去いたします。
申請時に必要なもの
☐ 通知カード(お持ちの方のみ):申請時に返納していただきます。
※紛失した方は、当日、紛失届をご提出いただきます。
☐ 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ):申請時に返納していただきます。
※当日、返納届をご提出いただきます。紛失した方は、紛失届をご提出いただきます。
☐ カード本人の本人確認書類:詳しくは、下記の「本人確認書類」をご覧ください。
☐ 暗証番号:詳しくは、下記の「暗証番号」をご覧ください。
【15歳未満の方や成年被後見人の方の場合】
☐ 法定代理人の本人確認書類:詳しくは、下記の「本人確認書類」をご覧ください。
☐ 法定代理人の資格を証明できるもの
- 15歳未満の方:戸籍謄本等(同一世帯で親子の確認ができる場合、または本籍が隠岐の島町の場合は不要です)
- 成年被後見人の方:登記事項証明書
本人確認書類
- Aを1点、又はBを2点、原本(コピー不可)をご用意ください。該当するものが無い場合は、お問い合わせください。
- 氏名、住所に変更のある場合は、必ず最新の情報に書き換えを行ってください。また、有効期限があるものは、有効期限内のものに限ります。
- 「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているものに限ります。
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付きのものに限る)、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限る)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可証、仮滞在許可書、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、狩猟・空気銃所持許可証、特殊電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証など
A
健康保険または介護保険の被保険者証、医療受給者証、各種年金証書、児童扶養手当証、特別児童扶養手当証書、生活保護受給者証、社員証、学生証など
B
暗証番号
- マイナンバーカードは、用途ごとに暗証番号で管理されています。
- 暗証番号はあらかじめ決めてからお越しください。
種類 | 暗証番号として設定できる文字等 | 具体的な用途 | |
1 |
署名用電子証明書 |
●英数字6文字以上16文字以下で、英字、数字いずれも1つ以上が必要。 ●15歳未満の方、成年被後見人の方は発行できません。 |
インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用 |
2 |
利用者証明用電子 |
数字4桁 2、3、4は同じ番号を設定することもできます。 |
オンライン上での本人確認のために使うもの |
3 |
住民基本台帳用 |
転入届など住所が変更となる手続きなどに使うもの | |
4 |
券面事項入力補助 |
カードに記載された情報をデータとして使用するときに使うもの |
- ダウンロード
- チラシ「マイナンバーまるわかりガイド」(952KB)(PDF文書)
- チラシ「つくってみようマイナンバーカード」(1628KB)(PDF文書)
- チラシ「健康保険証利用」(1000KB)(PDF文書)
- チラシ「マイナンバーカードでマイナポイント第2弾」(2MB)(PDF文書)
- チラシ「マイナンバーカード申請時来庁方式」(512KB)(PDF文書)
- 様式「マイナンバーカード 暗証番号記載票」(17KB)(エクセル文書)
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 町民課 戸籍住民係
TEL:08512-2-8560
FAX:08512-2-4997
MAIL:choumin@town.okinoshima.shimane.jp