役場・各支所・出張所窓口での申請について【申請時来庁方式】
申請時来庁方式とは
マイナンバーカードを「申請」する際に役場に来庁いただく方式です。
来庁いただいた際に、顔写真の撮影、本人確認書類の定時、各カードの返納、暗証番号設定依頼書等の必要書類を記入していただくことにより、マイナンバーカードをご自身の住民票の住所宛に本人限定受取郵便(特例型)にて送付いたします。
申請場所
役場町民課、各支所、出張所
受付時間
平日午前8時30分~午後5時00分(土日祝日は除きます)
注意事項
・ 申請を行う際は必ず本人が窓口にお越しください。 代理申請はできません。
・ 申請者が15歳未満の方及び成年被後見人の方は、法定代理人の同伴が必要です。
・ 撮影した写真をお渡しすることはできません。写真は申請後消去します。
申請時に必要なもの
☐ 本人確認書類
☐ 通知カード(お持ちの方のみ回収します)
☐ 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ回収します)
☐ 暗証番号(詳しくは下記をご覧ください)
【15歳未満の方や成年被後見人の方の場合】
☐ 法定代理人の本人確認書類
☐ 法定代理人の資格を証明できるもの
- 15歳未満の方‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥戸籍謄本等
里親に監護されている方‥‥‥‥‥‥‥里親等資格証明書類、事情説明書(任意様式)
児童福祉施設に入所されている方‥‥‥児童福祉施設職員証、事情説明書(任意様式)
(町内に本籍がある場合またはお子様と同一世帯である場合は、戸籍謄本を省略できます) - 成年被後見人の方‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥登記事項証明書
本人確認書類
☐ 下記のAから1点またはBから2点をご用意ください。(すべて原本)
※氏名、住所に変更のある場合は必ず最新の情報に書き換えを行ってください。
※有効期限があるものは、有効期限内のものに限ります。
※「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているものに限ります。
A区分
運転免許証、運転経歴証明書(H24.4.1以降に交付されたもの)、旅券、身体障害者手帳、療育手帳
精神障害者保健福祉手帳、住民基本台帳カード(顔写真つき)、在留カード(顔写真つき)
特別永住者証明書(顔写真つき)、一時庇護許可書、仮滞在許可書
マイナンバーカード(申請者との同一性の確認など本人確認ができる場合は、有効期限が切れていても可)
B区分
☐ 顔写真あり
海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書
猟銃・空気銃所持許可書、特殊電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証
航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証
官公署の職員証、社員証、学生証、顔写真証明書(病院及び施設・ケアマネ・法定代理人)
☐ 顔写真なし
健康保険証、介護保険証、高齢受給者証、生活保護受給者証、年金証書・年金手帳・基礎年金番号通知書
子ども等医療費受給資格証、福祉医療費医療証、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証
児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳、住民基本台帳カード(顔写真なし)
在留カード(顔写真なし)、特別永住者証明書(顔写真なし)、学校名記載の書類(在学証明書・合格通知書等)
Aの書類の更新中に交付される仮証明書・引換証類、診察券(氏名が漢字で記載されているもの)
預金通帳、税・社会保険料・公共料金の領収書・納税証明書(本人確認の措置をとる日前3ケ月以内のもの)
暗証番号について
マイナンバーカードは、用途ごとに暗証番号で管理されています。
暗証番号はあらかじめお考えの上、ご来庁ください。
※暗証番号を設定しないマイナンバーカード(顔認証マイナンバーカード)の交付を希望される場合は、暗証番号をご準備する必要はありません。詳しくは顔認証マイナンバーカードについてのページをご確認下さい。
暗証番号の種類 | 文字数等 | 用途 | ||
1 | 署名用電子証明書 |
英数字6~16桁 |
※15歳未満の方、成年被後見人の方は発行できません。 | インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用 【例】e-Taxなどのオンライン申請 |
2 | 利用者証明用電子証明書 | 数字4桁 | 同じ暗証番号を設定することができます。 |
オンライン上での本人確認のために使うもの |
3 | 住民基本台帳用 | 数字4桁 | 転入届など住所が変更となる手続きなどに使うもの | |
4 | 券面事項入力補助用 | 数字4桁 | カードに記載された情報をデータとして使用するときに使うもの |
注意事項
・ 申請書類に不備、不足がある場合は交付時来庁方式での受付となり 、カード受け取りの際に再度来庁いただく必要があります。
・ 郵便局で転送手続きをされている方は受付できません。
・ 送付されたマイナンバーカードは、郵便局の保管期限までに受け取りができなかった場合、役場に返戻されます。その際は役場から連絡しますので受け取り方法(再送または窓口来庁)をお伝えください。
- ダウンロード
- チラシ「マイナンバーまるわかりガイド」(952KB)(PDF文書)
- チラシ「つくってみようマイナンバーカード」(1628KB)(PDF文書)
- チラシ「健康保険証利用」(1000KB)(PDF文書)
- 様式「マイナンバーカード暗証番号記載票」(79KB)(PDF文書)
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 町民課 戸籍住民係
TEL:08512-2-8560
FAX:08512-2-4997
MAIL:choumin@town.okinoshima.shimane.jp