このページの本文へ移動

循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書を公表します

  • 印刷する

循環型社会形成推進地域計画とは

 廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を総合的に推進するため、市町村の自主性と創意工夫を活かしながら、明確な目標設定のもと、広域的かつ総合的に廃棄物処理・リサイクル施設の整備等を推進することにより、循環型社会の形成を図ることを目的として作成するものです。

 本町では、令和元年度(平成31年度)から令和6年度までの5年間を計画期間とした循環型社会形成推進地域計画を策定し、廃棄物処理施設の設備改良や廃棄物処理に係る制度の改正など、ごみの減量化に向けて取り組んできました。

事後評価

 5か年の計画期間が満了したことに伴い、循環型社会形成推進交付金交付要綱に基づき、事後評価を行いましたので、結果を公表をします。


ダウンロード
循環型社会形成推進地域計画(1666KB)(PDF文書)
地域計画目標達成状況報告書(229KB)(PDF文書)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町役場 環境課 生活環境係
TEL:08512-2-8565
FAX:08512-2-4050
MAIL:kankyou@town.okinoshima.shimane.jp