2月22日「竹島の日」の式典をライブ映像でご覧いただけます【ご案内】
「竹島の日」式典の模様をライブにて動画配信
令和7年2月22日(土)に第20回「竹島の日」記念式典、竹島・北方領土返還要求運動県民大会を開催されますが、その内容を県ホームページにおいて、式典の模様をライブにて動画配信予定となっています。
また、県ケーブルテレビ協議会により、県内のケーブルテレビ(最大15局)で放送予定です。
(令和7年1月17日 島根県報道発表より)
自宅のパソコンやテレビ及び携帯電話から閲覧可能です。
しまねっこCHというYouTubeから見ることが出来ます。
1.閲覧サイト
(2)QRコード
式典の概要
1.概要
(1)日時 令和7年2月22日(土)13:30~15:50
(2)場所 島根県民会館 中ホール
(3)主催 島根県
島根県議会
竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議
(4)参加予定者 500人(来賓・主催者等400人、一般募集100人)
2.式典の内容
(1)主催者挨拶 島根県知事
竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議会長(島根県議会議長)
(2)地元代表者挨拶
竹島領土権確立隠岐期成同盟会会長(隠岐の島町長)
(3)来賓挨拶
(4)来賓紹介
(5)感謝状贈呈 研究協力者、資料提供者、体験証言者
(6)特別決議 竹島領土権確立島根県議会議員連盟会長
《舞台転換》 14:40~14:50(10分)
(6)講演会
佐々木 茂 氏
(島根県竹島問題研究顧問、第2期~第5期島根県竹島問題研究会副座長)
下條 正男 氏
(島根県竹島問題研究特別顧問、第1期~第5期島根県竹島問題研究会座長)
終了予定
15:50
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 竹島対策室 竹島対策係
TEL:08512-2-2111
FAX:08512-2-6005