令和5、6年度物品製造等の一般競争(指名競争)入札参加資格申請【追加】の受付について
令和5、6年度物品製造等の一般競争(指名競争)入札参加資格の審査申請【追加】について、下記の要領で受付を行いますので、入札参加を希望される方は申請書を提出してください。
1.提出書類
【町内業者の場合】
1)資格審査申請書(様式第1号)
2)財務諸表の写し
※申請日直前1年以内に確定した決算書類
3)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)の写し(法人の場合)
4)身分証明書(個人の場合)
5)隠岐の島町の町税等滞納がないことの証明書
・住民税、法人住民税、軽自動車税(種別割)、固定資産税、国民健康保険税等
※申請書欄に記入、押印の上、税務課で証明を受けてください。
6)委任状(入札・契約等の権限を委任する者を配置する場合(営業所等))
〔関係添付書類〕(1)受任者の住民票(隠岐の島町の在住者であること)
(2)受任者の身分証明書(本籍地市町村にて発行可能)
7)許可証等の写し(取扱い物品のうち、業の許可・資格等が必要なものがある場合)
※なお、提出書類のうち、官公庁発行の書類については、全て申請日前の3カ月以内に発行されたものに限る。
【町外業者の場合】
1)資格審査申請書(町外業者用)
※統一資格審査申請・調達情報検索サイトの様式を使っております。
2)(1)法人の場合
・登記事項証明書(履歴事項全部証明書)の写し
・納税証明書(その3の3)の写し
・財務諸表の写し
※申請日直前1年以内に確定した決算書類
(2)個人の場合
・身分証明書
・納税証明書(その3の2)の写し
・財務諸表の写し
※申請日直前1年以内に確定した決算書類
3)委任状(入札・契約等の権限を委任する者を配置する場合(営業所等))
2.申請書類の入手及び提出方法
1)入手方法
ホームページからダウンロードするか、施設管理課までUSB等の記録メディアを持参してください。
・ 町内業者に該当する場合は下記の様式をお使いください。
・ 町外業者の場合は、下記の様式をお使いください。
2)提出方法
申請書類は、持参又は郵送により1部提出してください。
・町内業者の方については書類確認のため必ず持参してください。
・申請書類は、書類の番号順にインデックス等で整理のうえ、市販のA4ファイルに綴じ込み提出してください。
また、背表紙に会社名を必ず記入してください。(A4ファイルの色は指定しません。)
・郵送の場合、封筒の表に、朱書きで「資格審査申請書類在中」と明記してください。
受付票の返信を希望する場合は、返信用はがき又は封筒(切手貼付)を同封してください。
3)提出の期限
期限は、令和6年2月14(水)から令和6年3月21日(木)までとし、時間は午前8時30分から午後5時15分まで
受付します。ただし、土曜日、日曜日及び祝祭日は除きます。
なお、郵送の場合は、令和6年3月21日(木)の消印有効とします。
また、この期間を過ぎると受付はできません。
4)提出先 ・ お問い合わせ先
〒685-8585
島根県隠岐郡隠岐の島町下西78番地2
隠岐の島町役場 施設管理課(施設管理係)
電話:08512-2-2111(代表) 08512-2-8573(直通)
FAX:08512-2-6005
3.有効期限
今回受付をした申請の有効期間は令和6年4月1日から令和7年3月31日までの1年間となります。
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 施設管理課 施設管理係
TEL:08512-2-8573
FAX:08512-2-6005
MAIL:shisetsu@town.okinoshima.shimane.jp
