このページの本文へ移動

隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業について

  • 印刷する

隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業について

 平成29年4月1日より、国の有人国境離島地域の保全及び特定有人国境離島地域に係る地域社会の維持に関する特別措置法の施行に伴い、隠岐郡4町村(西ノ島町・海士町・知夫村・隠岐の島町)において、隠岐-本土間の航路・航空路の運賃助成として、「隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業」を実施しています。
 令和4年1月1日からの隠岐航路旅客運賃・料金の改定による助成後の運賃等については、次のとおりとなります。
 なお、助成後の運賃等に変更はございません。

助成対象航路・航空路について

 航 路:隠岐汽船株式会社が運航する航路で、隠岐郡内の各港間及び隠岐-本土間

 航空路:隠岐-出雲間 

助成後の運賃について

航路〈代表例〉(R4.1.1~)

  【隠岐-本土間】

    フェリー片道運賃(大人)        助成前 3,510円 助成後 1,420円

    レインボージェット片道運賃(大人)   助成前 6,680円 助成後 3,020円 

  【島後-島前間】

    フェリー片道運賃(大人)          助成前 1,600円 助成後       720円

    レインボージェット片道運賃(大人)   助成前 3,050円 助成後 1,970円

    ※小人は半額。(10円未満切り上げ)

航空路

  【隠岐-出雲間】

    片道運賃(大人・小人)          助成前 14,100円 助成後 5,600円

    ※助成額には、島根離島航空割引と隠岐の島町航空路旅客運賃助成が含まれています。 

助成対象者について

 隠岐の島町に住民登録をしている3歳以上の方(以下「住民」という。)で「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」を有している方。

隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書について

 隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業で助成を受けられる方は、隠岐の島町が発行する「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」が必要となります。

証明書の発行が可能な方

 隠岐の島町に住民登録をしている3歳以上の方

証明書の発行場所

 隠岐の島町役場 地域振興課・各支所・中出張所

発行に必要なもの

 (1)隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書発行申請書
    ※申請書は、各発行場所に備え付けておりますのでその場でご記入ください。
      または、下記のダウンロードより申請書を印刷し、ご記入の上ご持参ください。

 (2)健康保険証、免許証等住所を確認できるもの。

 その他
  ●印鑑は不要です。
  ●代理の方による発行も可能です。(住所を確認できるものが必要です)
  ●証明書の有効期限は発行日から3年間です。
  ●発行手数料は、無料です。

乗船券・搭乗券の購入方法について

 航路乗船券

 「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」を乗船券販売窓口で提示してください。
 

 航空路搭乗券


 〇購入方法

  (1)窓口で予約、購入される方
    空港または旅行代理店カウンターで予約し、チケット購入の際に「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」を提示してください。

  (2)電話で予約、購入される方
    JAL予約センターまたは旅行代理店に電話し、予約。
    チケット購入の際に「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」を提示してください。
 

  (3)インターネットで予約、購入される方
    以下の「航空券の購入方法」をクリックしてご確認ください。

    「航空券の購入方法」(170KB)(PDF文書)

   (4)「先得割引で購入された方が助成後運賃(5,600円)に切り換える場合、「取消手数料」と払い戻し手数料」が別途必要となります。
     ※助成後運賃(片道5,600円)での航空券の購入は搭乗日の二か月前から可能です。            

 〇そ の 他

   (1)助成適用には、空港および旅行代理店カウンターで「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」の提示が必要となりますので、必ずご持参ください。

   (2)搭乗の際にも出発空港カウンターで「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」の提示が必要です。
    ※提示がない場合、助成対象となりませんのでご注意ください。

障がい者運賃割引制度について

 「障がい者手帳」をお持ちの町民の方が、隠岐汽船株式会社のフェリー・超高速船に乗船される場合隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業に加え、隠岐汽船株式会社が実施する「障がい者運賃割引制度」によりさらに安価な金額で乗船することができます。

※航空路は対象になりませんのでご注意ください。

障がい者運賃割引制度の対象者

 次のいずれかの手帳をお持ちの方。
 ●身体障がい者手帳 ●療育手帳 ●精神障がい者保健福祉手帳
 ※第1種の手帳をお持ちの方は、ご本人に加え介護者も運賃割引の対象となります。
 ※乗船券の購入時に、手帳の掲示が必要です。

対象航路

隠岐汽船株式会社が運航する航路で、隠岐郡内の各港間及び隠岐-本土間 

運賃例(R4.1.1~)

助成後の額は、隠岐の島町航路旅客運賃助成と障がい者運賃割引制度を適用した金額です。

  【隠岐-本土間】

    フェリー片道運賃(大人)        助成前 3,510円 助成後    710円 

    レインボージェット片道運賃(大人)   助成前 6,680円 助成後 1,510円 

  【島後-島前間】

    フェリー片道運賃(大人)        助成前 1,600円 助成後       360円

    レインボージェット片道運賃(大人)   助成前 3,050円 助成後       990円

 

 


ダウンロード
「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」発行申請書(74KB)(PDF文書)
「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」発行申請書(37KB)(Word文書)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町役場 地域振興課 定住推進係
TEL:08512-2-8570
FAX:08512-2-6005
MAIL:chiiki@town.okinoshima.shimane.jp