隠岐の島町では、歯周病の予防と早期発見を目的に、歯周疾患検診を実施しています。
40歳以上の方で歯を失う原因の7割以上は、むし歯と歯周病と言われています。
歯周疾患は自覚症状が出にくく、40歳以降に重症化しやすいので注意が必要です。
ぜひこの機会に検診を受け、お口の状態をチェックしましょう。
【対象者】
令和7年4月1日現在の年齢が、
20歳、30歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方
※対象者には「歯周疾患検診通知書」を送付しています。
【実施期間】
令和7年4月1日~令和8年2月28日
【検診内容】
(1)歯の状況(むし歯の有無など)
(2)歯肉の状況
(3)その他(口腔内の状況など)
(4)検診結果に基づく指導
【実施場所】
酒井歯科医院、隠岐病院歯科口腔外科、各歯科診療所(西郷、中村、五箇、都万)
【受診方法】
事前に歯科医療機関へ電話で予約をし、下記の物をご持参の上、受診してください。
【検診当日の持ち物】
(1)歯周疾患検診通知書 歯周疾患検診通知書例(337KB)(PDF文書)
※紛失した場合は、再発行いたします。下記までご連絡ください。
(2)保険証
(3)健康手帳(お持ちの方のみ)
※歯周疾患検診は、健康づくりポイント事業(3ポイント)の対象です。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
©
OKINOSHIMA Town. All Rights Reserved.