約800年前、隠岐へご配流となった後鳥羽上皇をお慰めするために島の人々が始めたのが起源とされる隠岐の牛突き。
巨体の雄牛どうしがぶつかり合う大迫力の牛突きは、島が誇る伝承です。
年に3回行われる本場所大会における勝負は、一方の牛が逃げ出すまで続きます。時には一時間以上続く大熱戦も。
本場所大会は、まさに真剣勝負。多くの人々が牛突き場を訪れます。
隠岐の島町では、そんな伝統文化である牛突きを【 観光牛突き 】として行っています。観光牛突きでは、勝負をつけることが許されていませんので、引き分けにて行います。
今年も、よりたくさんの方に隠岐の牛突きに触れていただけるよう、多数開催中です!
ぜひご観戦ください。
隠岐の牛突きは、観光牛突きだけではなく伝統ある文化財としても保存伝承されています。
詳細は下記からご覧ください。
隠岐の島町無形民俗文化財(行事)カレンダー8~10月記事参照(隠岐の島町教育委員会HP内)
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/contents/1431425803583/index.html
大人 1,500円 / 小中学生750円 / 小学生未満無料、となります。
隠岐モーモードーム(隠岐の島町池田)
詳細なスケジュールは下記ウェブサイトからご覧ください。
https://www.e-oki.net/experience/6333/
※観光牛突き開催スケジュールは予告無しに変更する場合がございます。
詳細は下記までお問い合わせください。
隠岐諸島観光総合案内窓口
電話 050-3172-1521
©
OKINOSHIMA Town. All Rights Reserved.