このページの本文へ移動

令和5年度採用 地域おこし協力隊

  • 印刷する

 

 

 

 

地域おこし協力隊のご紹介

 

syoukai

早川 隆 さん はやかわ たかし

◆所属 隠岐の島町役場 地域振興課

◆前住所地 山口県(出身:隠岐の島町)

◆就任 令和5年4月1日

◆業務内容 関係人口の拡大

 22年ぶりに隠岐の島町にUターンしてきました。 将来的に地元に戻って町の為に働きたいという思いがきっかけになります。

  岐水産高校を卒業し、広島県の専門学校を経て、山口県の旅行会社に勤務しておりました。

 域おこし協力隊の仕事内容は、地域振興課定住推進係での取り組みとして、関係人口をつくる、ふやすことを 目指して、“かかわりしろ”を見出すことが任務になります。関係人口とのつながりからはじめ、情報発 信の強化、地域の課題にも取り組んでいきたいと思っております。

  ずは、皆さんとのつながりを取り戻すため、自分を知ってもらう事からスタートしていきます。

 期後は今までの経験が島の課題や魅力などの活性化づくりの仕組みとなる ような仕事を起業していきたいと考えております。

 ・令和5年度年間活動報告書(768KB)(PDF文書)

ドロトコヴウキ・シャール さん

◆所属 隠岐の島町役場 布施支所

◆前住所地 京都府

◆就任 令和5年4月1日

◆業務内容 布施地区の地域振興

 イスとフランス二つの国籍があります。日本に来る前、10年ぐらい司書としてアートの図書館で働きました。歌謡曲やソテツの歴史の研究などに興味があります。また、私にとって家族の時間は大事なことです。

 ども(1歳)の成長のために田舎の生活はいいと思います。地域おこし協力隊のおかげでこんな経験ができます。

 ユニオン島とスイスに住んでいました。どこか隠岐の島町は少しその場所に似てると思いま す。例えば隠岐とレユニオン島は玄武岩があり、同じ蜘蛛がいます。あそこも杉があります。スイ スには牛やタンポポもいます。たぶんそれのおかげで隠岐の島町の色々な場所と生き物が知り たい気持ちになりました。

 たち家族にとって、移住やこの仕事はチャンスです。この機会をいただきありがとうございま す。 文化とスポーツとエコロジーに関する事で、この島の役に立ちたいです。多くの島の人たちと会い、共に何かできることを期待しています。

令和5年度年間活動報告書(580KB)(PDF文書)

藤井 健太 さん ふじい けんた

 ◆所属 隠岐の島町役場 五箇支所

◆前住所地 広島県

◆就任 令和5年4月1日

◆業務内容 五箇地区の地域振興

  岐の島町に住む友人と地元広島の友人に勧められて応募しました。隠岐の島町は、自然が近くて癒される島だなぁと感じました。

 箇にある施設を有効活用して、島にある魅力を多くの人に知ってもらえる機会を増やしていきたいです。

 人暮らしも離島生活も初めてですが、たくさんの経験をして楽しんでいきたいと思います。

令和5年度年間活動報告書(520KB)(PDF文書)

仲田 脩人 さん なかた しゅうと

 ◆所属 隠岐の島町役場 布施支所

◆前住所地 埼玉県

◆就任 令和5年7月10日

◆業務内容 小中学校のICT教育コーディネーター

  父母の故郷である隠岐の島には幼少期より度々帰っており、毎年隠岐で過ごす夏がとても楽しみでした。

 3月に祖父が急逝し隠岐に帰った際、多くの方々から祖父の事、隠岐の事を聞き、その中で島の人口が減少し、高齢化、少子化が進行していると聞き衝撃を受けました。私に出来ることは何か無いかと考えていた時、以前地域おこし協力隊の説明会に参加したことを思い出しました。

 道ですれ違うと当たり前の様に挨拶をしてくれることや、引っ越した際に家具家電を貸して頂ける等、都会では決して経験できない隠岐ならではの温かさに触れ、感動しております。

 隠岐の事、職務の事等まだまだ分からない事だらけですが、何事にも全力で取り組みます。

令和5年度年間活動報告書(570KB)(PDF文書)


このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町役場 地域振興課 定住推進係
TEL:08512-2-8570
FAX:08512-2-6005
MAIL:chiiki@town.okinoshima.shimane.jp