第7期障がい福祉計画(案)に関する意見の募集について
町では、障がいのある方が自分自身にあったサービスを自ら選択することを尊重し、利用者の希望に沿ったサービスの提供に資するため「障がい福祉計画」を策定し、障がい福祉施策を推進しています。
このたび、障害者総合支援法及び児童福祉法に基づき、「第7期隠岐の島町障がい福祉計画(第3期隠岐の島町障がい児福祉計画)」を策定するにあたり、この計画案について、地域住民の皆さまのご意見を募集します。
意見募集の対象
第7期隠岐の島町障がい福祉計画(第3期隠岐の島町障がい児福祉計画)(案)(1MB)(PDF文書)
意見募集の概要
●意見の募集期間
令和6年1月16日(火)から令和6年2月14日(水)まで
●計画案の閲覧方法
期間中、役場保健福祉課、各支所、中出張所及び隠岐の島町図書館窓口、町ホームページで閲覧できます。
●意見の提出方法
ご意見は、住所・氏名・年齢・電話番号をご記入のうえ、次のいずれかの方法で、文書(様式自由)で提出してください。
(1) 持参 役場保健福祉課、各支所、中出張所の窓口までお持ちください。
(2) 郵送 〒685‐8585 隠岐郡隠岐の島町下西78番地2
隠岐の島町役場保健福祉課 宛
(令和6年2月14日(水)到着分まで)
(3) FAX 08512-2-6630
(4) 電子メール hokenfukushi@town.okinoshima.shimane.jp
※必ず件名(「障がい福祉計画」)をご記入ください。
●注意事項等
・意見書に氏名、住所が記入されていない場合は、受付できません。
・いただいたご意見は、個人情報を除き、全て公表する場合があります。
・電話によるご意見の受付やご意見に対する個別の回答はしませんので、あらかじめご了承ください。
・意見の募集は具体的な意見をいただくことを目的としていますので、賛否の結論だけを示したものや、
趣旨が不明瞭なものなどについては、町の考えをお示しできない場合があります。
ご意見に対する本町の考え方については、後日、町ホームページ等で公表する予定です。
様式(参考)
意見提出用紙 (Word文書(20KB)) (PDF(91KB))
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 保健福祉課 地域福祉係
TEL:08512-2-8561
FAX:08512-2-6630
MAIL:hokenfukushi@town.okinoshima.shimane.jp
