第19回隠岐の島町いきいき祭と西郷文化祭の開催について 11/30(日)
『第19回隠岐の島町いきいき祭』と『西郷文化祭』が下記のとおり開催されます。


今年も『隠岐の島町いきいき祭り』と『西郷文化祭』の同時開催です!!
多数の屋台と催しを準備しておりますので、ぜひお越しください!
開催日時
令和7年11月30日(日) 10時00分 ~ 13時30分
※文化祭は16時まで開催しています。
開催場所(会場図)
隠岐島文化会館周辺及び武道館 地図(Googleマップ)

駐車場について…当日は文化会館正面の駐車場をご利用いただけます。満車の場合は「レインボーアリーナ駐車場」又は、「旧隠岐の島町役場駐車場」をご利用ください。
開催内容
屋台コーナー
・隠岐そば、バイフライ、栗ご飯、焼きおにぎり、豚汁、ラーメン
うどん、手羽先、たい焼き、天ぷら、チャーシュー丼、フランクフルト
フルーツサンド、クレープ、タピオカ、ソフトドリンク等
林業コーナー
・苗木無料配布(数量限定)
・原木しいたけ植菌体験(2本/600円)
・オリジナルルームプレート作り
・林業機械の展示
・木材関連製品の販売
漁業・水産業コーナー
・JF女性部によるカニ汁無料配布
農業・畜産コーナー
・お米3種食べ比べ
・サイコロステーキ販売
・牛クイズ(景品あり)
特産品コーナー
・泉佐野市の特産品「泉州タオル」と「水なすの浅漬け」販売
フリーマーケットコーナー
・ ハンドメイド雑貨、おもちゃくじ等
※同エリアに、親子飲食スペースとベビーケアルームをご用意しております。
タイムテーブル
【10時00分~】オープニングセレモニー&餅投げ(文化会館玄関前)
【オープニング終了後~】屋台・体験・展示コーナー開始
パン数あてクイズ(文化会館 ※12時まで)
【11時00分~】カニ汁無料配布(文化会館玄関前) ※数量限定
苗木配布(林業エリア) ※数量限定
【13時00分~】パン投げ(文化会館玄関前)
【13時30分~】文化グループ発表会(文化会館大ホール)
お問い合わせ
隠岐の島町役場 農林水産課 水産振興室
TEL 08512-2-8563 FAX 08512-2-2460
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 水産振興室 水産振興係
TEL:08512-2-8563
FAX:08512-2-2460
MAIL:nourin@town.okinoshima.shimane.jp
