新型コロナウィルス感染症の山陰両県の感染拡大を受けて(令和3年7月20日町長コメント)
町民の皆様には、新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けた取り組みについて、ご理解とご協力をいただき、厚くお礼を申し上げます。
新型コロナウィルス感染者数は全国的に再び増加傾向にあり山陰両県におきましても連日複数の感染者が報告されており、7月19日に鳥取県西部地区で初の「特別警報」が発令されました。
引き続き、国から緊急事態宣言等が発出されている東京都、沖縄県への往来については、生活の維持に必要な場合を除き控えてください。
また、大阪府・埼玉県・千葉県・神奈川県の4府県など、まん延防止等重点措置地域についても実施期間中は、併せて往来を控えて頂くようお願いします。
なお、鳥取県西部などのように、県境を越えた不要不急の移動の自粛を要請している地域との往来は、通院・介護など、生活の維持に必要な場合を除き、慎重な判断をお願いします。
これからの時期、連休や夏休みなど、人の移動の機会が増えますので、毎日の健康状態の把握にご留意いただきますようお願い申し上げます。
発熱や咳、倦怠感など、わずかでも体調不良を感じたときには、まず「仕事や学校を休む」「かかりつけ医に相談する・受診する」「積極的に検査を受ける」などが、感染拡大防止につながる大切な行動です。
なお、新型コロナウイルス感染症は誰でも感染する可能性があります。患者やその関係者また医療関係者を励まし、応援する思いやりの心を持っていただきますようお願い申し上げます。
今後もワクチン接種を含めた、感染拡大防止に向けて全力で取り組んでまいりますので、冷静な対応とご理解、ご協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。
令和3年7月20日 隠岐の島町長 池田 高世偉
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 危機管理室 消防防災係
TEL:08512-2-2111
FAX:08512-2-6005
MAIL:bousai@town.okinoshima.shimane.jp
