低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のご案内
目的
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、低所得のひとり親世帯等に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、食費等による支出の増加の影響を勘案し、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
◎ひとり親のご家庭へ、大切なお知らせ(厚生労働省ちらし)(534KB)(PDF文書)
1.支給対象者
次の1.から3.のいずれかに該当する、ひとり親世帯等
- 令和3年4月分の児童扶養手当受給者の方
- 公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない世帯(*1)
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方
(*1)…児童扶養手当の申請をしていれば、令和3年4月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測される方も対象となります。
2.支給額
児童(*2)1人当たり一律5万円
(*2)…18歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童(または、児童に政令で定める程度の障害がある場合は、20歳未満の児童)
3.申請について
| 対象者 | 申請 | 支給日 |
| 1.令和3年4月分の児童扶養手当が支給されている方(*3) | 不要 | 令和3年6月18日(金) |
|
2.公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(*4) |
必要 | 随時 |
| 3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(*4) | 必要 | 随時 |
(*3)…上表1.の方には、令和3年6月10日に通知文(給付申込み)を送付しました。
(*4)…令和3年4月分の児童扶養手当支給停止者のうち、上表2.と3.の方には、令和3年6月14日にご案内を送付しました。
◎申請書提出先 隠岐の島町役場本庁舎 保健福祉課 児童福祉係 (1階 1番窓口)
◎支払通知書は送付いたしませんので、通帳の記帳等でご確認ください。「コソダテキュウフキン」と記帳されます。
4.申請に必要なもの
| 上表1.の方 |
申請は不要です |
| 上表2.の方 |
申請が必要です |
| 上表3.の方 |
申請が必要です |
(別添)控除対象一覧表(329KB)(PDF文書)…簡易な所得見込額の申立書の別添資料はこちらをご確認ください。
5.申請期間
令和4年2月28日(月)まで
給付金を装った”振り込め詐欺”や”個人情報の詐取”にご注意ください
・ 都道府県、市町村や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。
・ ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。
・ 都道府県、市町村や厚生労働省などが「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給するために、手数料の振込みを求めること等は絶対にありません。
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 保健福祉課 児童福祉係
TEL:08512-2-8577
FAX:08512-2-6630
MAIL:hokenfukushi@town.okinoshima.shimane.jp
