このページの本文へ移動

隠岐の島町健康増進実施計画・中間評価結果及び後半の計画(案)のパブリックコメント募集期間の延長について

  • 印刷する

パブリックコメントの募集期間の延長について

 隠岐の島町健康増進実施計画中間評価結果及び後半の計画(案)のコメントにつきまして、募集期間を下記のとおり延長し実施します。

  令和3年2月27日(土)から令和3年4月5日(月) 午後5時必着

    変更前:令和3年2月27日(土)から令和3年3月29日(月)
    変更後:令和3年2月27日(土)から令和3年4月5日(月)

 募集方法については下記のとおりです。
      

隠岐の島町健康増進実施計画中間評価結果及び後半の計画(案)についてパブリックコメントを募集します。

 本町では町民が住みなれた地域で安心して生活していくために、本町の保健医療福祉分野の基本的な考え方を明らかにし、町民主体の保健福祉を総合的、効果的、効率的に推進するために平成28年度に「隠岐の島町総合保健福祉計画」を策定いたしました。この計画を補完し、より具体化するものとして「隠岐の島町健康増進実施計画」を策定し、平成28年度から10年間を計画期間とし、健康づくりの推進に努めてまいりました。
 この度、中間年度である令和2年度に評価及び計画の見直しを行いました。隠岐の島町健康増進実施計画、中間評価結果及び後半の計画(案)を公表し、パブリックコメントを募集したしますので、ご意見をお聞かせください。

閲覧資料

隠岐の島町健康増進実施計画・中間評価結果及び後半の計画(案)(8MB)(PDF文書)

閲覧場所

隠岐の島町 保健課

隠岐の島町役場 各支所(都万支所・五箇支所・布施支所)・中出張所

隠岐の島町図書館

意見の提出方法

ご意見に加えて、住所、氏名(団体名)、連絡先、該当ページを記入し、郵送、ファックス、Eメールまたは直接ご持参ください。口頭・電話でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。また、お寄せいただいたご意見に対し、個別の回答は行いません。後日、提出されたご意見に対する町の見解について、個人・住所等の個人情報を除き概要を公表します。

1.意見の提出のできる方

 〇町内に住所を有する方

 〇町内に事業所又は事業所を有する方(団体)

 〇町内に在勤又は在学する方

 〇本事案に利害関係を有する方

2.意見書(参考様式)

パブリックコメント意見提出用紙(188KB)(PDF文書)

パブリックコメント意見提出用紙(22KB)(Word文書)


このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町役場 保健福祉課 健康係
TEL:08512-2-8562
FAX:08512-2-6630
MAIL:hokenfukushi@town.okinoshima.shimane.jp