○隠岐の島町避難支援等関係者の名簿情報取扱に関する要綱

平成27年6月1日

告示第59号

(名簿情報管理責任者及び名簿情報取扱者)

第2条 避難支援等関係者は、名簿情報を管理する者(以下、「名簿情報管理責任者」という。)及び名簿情報管理責任者とともに避難支援等の実施体制を構築するため、名簿情報の閲覧、複写の所持その他必要な措置を実施する者(以下、「名簿情報取扱者」という。)を、名簿情報管理責任者登録(変更)(様式第1号)及び名簿情報取扱者登録(変更)(様式第2号)により届け出なければならない。

2 避難支援等関係者は、前項の名簿情報管理責任者及び名簿情報取扱者に変更が生じた場合、名簿情報管理責任者登録(変更)(様式第1号)及び名簿情報取扱者登録(変更)(様式第2号)により、速やかに届け出なければならない。

(名簿情報の管理)

第3条 避難支援等関係者は、名簿情報を適切に管理するとともに、その保管方法について、名簿情報保管方法(変更)(様式第3号)により届け出なければならない。

2 避難支援等関係者は、前項の保管方法に変更が生じた場合、名簿情報保管方法(変更)(様式第3号)により、速やかに届け出なければならない。

3 避難支援等関係者は、名簿情報をパーソナルコンピュータ等により電子データ化してはならない。

4 避難支援等関係者は、名簿情報の漏えい等が生じ、又はその恐れがあることを知ったときは、速やかに町長に報告し、指示に従わなければならない。

(名簿情報の返還)

第4条 避難支援等関係者は、名簿情報を必要としなくなったときには、速やかに名簿情報を返却しなければならない。

2 避難支援等関係者は、名簿情報の提供を受けた後に、条例第5条第2項の規定により名簿情報の提供の拒否を申し出た者が現れた場合、当該拒否を申し出た者の名簿情報を返却しなければならない。

この告示は、公布の日から施行する。

画像

画像

画像

隠岐の島町避難支援等関係者の名簿情報取扱に関する要綱

平成27年6月1日 告示第59号

(平成27年6月1日施行)