9月7日(土)に学園祭が行われました。今年度の学園祭テーマは「魅せろ!一人一人の化学反応」。そのテーマの通り、生徒の笑顔がはじける素晴らしい学園祭になりました。また、準備から当日まで生徒が自分たちで考え、工夫し、活動する様子がたくさん見られました。
10月10日(木)、11日(金)に新人戦があり、男子バスケットボール部、女子バレーボール部、女子ソフトテニス部、卓球クラブが参加しました。どの部活動も一生懸命に練習に取り組み、本番では持てる力を精一杯発揮して、全力で戦いました。
10月24日(木)に島後小中学校音楽会が行われました。この日のためにこれまで全校で合唱練習を頑張ってきました。音楽会当日は、これまでの練習の成果がしっかりと出た、すばらしい合唱になったと思います。そして合唱だけでなく、他校の演奏を聴く態度もとても良かったと思います。
11月10日(日)に全隠岐駅伝大会がありました。選手一人一人が息を切らし顔を真っ赤にしながら、一生懸命に走っている姿や、その選手を精一杯応援する生徒の姿がすばらしかったです。目標にしていた男子・女子・混成の三冠も達成することができました。
2年生が11月15日(金)~11月19日(火)に関西方面に修学旅行に行きました。生徒たちは、自ら考え行動することを目標に、どの活動にも一生懸命に取り組みました。2日目の京都自主研修は、慣れない場所での活動でしたが、自分たちで立てた計画をもとに充実した時間を過ごすことができました。3日目のユニバーサルスタジオジャパンでは、大きな怪我もなく、全員が楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
12月5日(木)に生徒総会があり、学級審議で出された要望や質問について、新旧の事務局の役員や各委員会の委員長、副委員長が回答し、承認を得ました。3年生にとっては、自分たちが中心となって行う最後の生徒総会でしたが、後輩たちにとても良い姿を見せてくれました。2年生にとっては、自分たちが中心の生徒会になって初めての生徒総会でした。緊張している様子もありましたが、一生懸命に取り組んでいたと思います。
©
OKINOSHIMA Town. All Rights Reserved.