2月22日の「竹島の日」を迎えるにあたり、町民の皆様にご挨拶を申し上げます。
島根県が、「竹島の日を定める条例」を制定した2005年から今年で20回目の「竹島の日」を迎えます。
明日2月22日は、松江市の島根県民会館におきまして、「第20回竹島の日 記念式典」、並びに「竹島・北方領土返還要求運動県民大会」が開催されます。
私は隠岐の島を代表し、式典において「竹島問題の早期解決」に向けた、本町の現状と取組について、報告いたしますとともに、かねてからの念願であります、「暫定水域における漁業秩序の早期確立」、「国境離島における海上警備体制の更なる強化」などを訴えてまいります。
「竹島は、島根県隠岐の島町が所管する我が国固有の領土です。」
竹島の日制定から20年目の節目を迎える本年、風化しつつある竹島問題が一刻も早く解決出来るよう、町議会、島根県、島根県議会、竹島領土権確立隠岐期成同盟会の皆様と連携するとともに、国や関係機関に対しまして、国の責務において「竹島問題の早期解決」を強く訴えてまいります。
町民の皆様におかれましては、それぞれのお立場で「竹島問題の早期解決」に是非ともお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
令和7年2月21日 隠岐の島町長 池田 高世偉
写真:隠岐の島町役場 正面入口
©
OKINOSHIMA Town. All Rights Reserved.