2025(令和7)年は竹島の島根県告示から120年となります。
「竹島は日本固有の領土です。」
写真:隠岐の島町役場正面玄関前
【島根県報道発表資料より】
1.概要
(1)日 時 令和7年2月22日(土)13:30~15:50
(2)場 所 島根県民会館 中ホール
(3)主 催 島根県
島根県議会
竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議
(4)参加予定者 500人(来賓・主催者等400人、一般募集100人)
2.式典の内容
(1)主催者挨拶 島根県知事
竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議会長(島根県議会議長)
(2)地元代表者挨拶
竹島領土権確立隠岐期成同盟会会長(隠岐の島町長)
(3)来賓挨拶
(4)来賓紹介
(5)感謝状贈呈 研究協力者、資料提供者、体験証言者
(6)特別決議 竹島領土権確立島根県議会議員連盟会長
《舞台転換》 14:40~14:50(10分)
(7)講演会 佐々木 茂 氏
(島根県竹島問題研究顧問、第2期~第5期島根県竹島問題研究会副座長)
下條 正男 氏
(島根県竹島問題研究特別顧問、第1期~第5期島根県竹島問題研究会座長)
3.関連行事
(1)竹島資料室特別展示
・展示内容
(1)「竹島の日を定める条例」 ~条例制定20周年を迎えて~
(2) 「竹島・北方領土問題を考える」中学生作文コンクール受賞作文
・開催期間 令和7年1月15日(水)~3月31日(月)
・場所 竹島資料室
・開室時間 午前9時~午後5時
・休室日 火曜日
(2)県庁地下食堂で「竹島海鮮カレー」を提供
・期間 令和7年2月20日(木)・21日(金)の2日間
写真:竹島海鮮カレー
4.その他
(1)県ケーブルテレビ協議会により、県内のケーブルテレビ(最大15局)で放送予定
(2)県ホームページにおいて、式典の模様をライブにて動画配信予定
写真:昨年の記念式典の様子
©
OKINOSHIMA Town. All Rights Reserved.