西郷南中学校の様子について(令和7年度1学期)
入学式
4月9日(水)、29名の新入生を迎え、令和7年度がスタートしました。今年度は3年生(25名)、2年生(37名)の全校生徒計91名となり、昨年度より5名減となりました。新たなメンバーで今年も生徒・教職員一同がんばっていきたいと思います。
全隠岐陸上競技選手権大会
4月29日(火)に隠岐高校グラウンドで全隠岐陸上競技選手権大会が行われました。今年度は天候にも恵まれ、良いコンディションの中で競技を行うことができました。大会当日は、一日中会場に響き渡る応援と、その声援を力に変えてがんばる選手、大会を支えた補助員、新年度になって最初の対外行事に全校が一体となって取り組むことができました。
隠岐郡ブロック大会
6月6日(金)、7日(土)に隠岐郡内各地でブロック大会が開催されました。県大会への権利を獲得できた部もあれば、負けてしまった部もありますが、これまでの部活動を通じて学んだ仲間の大切さや諦めないことの大切さ、支えてくださった周囲の方々への感謝の気持ちを忘れずに、今後の生活に生かしてもらいたいと思います。応援してくださった地域・保護者の皆様、本当にありがとうございました。
夕暮れコンサート
7月4日(金)に本校の伝統行事である夕暮れコンサートを実施しました。今年は体育館の大規模改修が行われる関係で1学期中の開催となりました。今年のテーマは「笑顔と歌を大空に」。コンサート当日は、学年ごとにそれぞれこれまで取り組んできたことを思いを込めて精一杯表現することができ、学年全員の素晴らしい歌声とステンドグラスが初夏の夕空に広がりました。
キャリア教育
西郷南中学校の重点指導目標の一つがキャリア教育です。各学年で、様々な人と出会い、体験し、自分の生き方についてしっかり考える機会をつくっています。1学期は、1年生は「仕事・隠岐で働く」ことをテーマに、教員・新聞記者・トレーナー・福祉団体の方から、仕事内容だけでなく、職業に就いたきっかけや苦労・喜びなどのお話を伺いました。2年生は「隠岐の島町ジョブフェア」に参加しました。町内の30を超える企業からお話を聞けたことは、地元の職業について知り、自らの将来について考える良い機会となりました。3年生は2年生とともに修学旅行で来島した大阪の中学生と交流しました。大阪の生徒が海の美しさに感動する姿や、自分達のおもてなしを喜んでもらえたことで、改めてふるさと隠岐の魅力を実感することができました。
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp