有木小学校の様子について(令和7年度1学期)
1.令和7年度入学式
4月10日(木)令和7年度の入学式を行いました。本年度は10名の新入生が有木小学校に入学しました。担任の先生から名前を呼ばれると、「はい。」と大きな声で返事をすることができました。学校長の式辞の後、2年生による歓迎の言葉と全校児童による歓迎の歌が体育館いっぱいに響き渡り、新入生の入学を祝いました。式が終わると、教室で初めての学級活動がありました。真新しい教科書や、祝品が配られ、新入生たちはこれから始まる学校生活への期待でいっぱいの笑顔を見せてくれました。
2.春の遠足
5月1日(木)に1~5年生で春季遠足に出かけました。学校を徒歩で出発し、途中バスで移動しながら亀の原水鳥公園へ行きました。この日は、日差しが強く暑さの厳しい日でしたが、縦割り班で声を掛け合いながら目的地を目指しました。上級生が下級生と手を繋いで励ましながら歩く場面もあり、力を合わせてみんなで歩き切ることができました。
水鳥公園では、満開の八重桜の下で弁当を食べたり、縦割り班で一緒に遊んだりしました。これから様々な時間を共にしていく友達との素敵な思い出の一つとなりました。
3.野菜の苗植え(まにの里との交流)
5月22日(木)に村上地域コーディネーターとまにの里の方々をお招きして、2年生が野菜の苗植えをしました。昨年の経験を覚えていたようで、順調に作業することができました。苗をポットから取り出すところは少し難しかったようで、おばあちゃん達に手取り足取り教えてもらって畑への植え替えをしました。最後は、元気に育ちたくさん実るように、たっぷりと水やりをしました。
4.第1回マラソン大会
5月29日(木)、今年度初めてのマラソン大会を実施しました。本校のマラソン大会は低学年の部(1km)・中学年の部(1.5km)・高学年の部(2km)に分かれて走ります。一年生にとっては初めてのマラソン大会、3年生・5年生にとっては新しいコースで走る初めてのマラソン大会になります。大会では、日頃の体力づくりの成果もあり参加児童全員が完走しました。また、2・4・6年生は、昨年と同じ距離を走りましたが、17名中9名がベストタイムを出すことができました。気温も高い中でしたが、暑さに負けず一生懸命走り切る姿に、あらためて子どもたちの凄さを感じることができました。
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp