都万中学校の様子について(令和6年度2学期)
関西学院大学生との交流
8月27日に関西学院大学の学生が来られました。グループの中で、人口減少や災害、地球温暖化、土地開発などの視点から、中学生らしいユニークな発想で理想の島を設計しました。
学園祭
9月7日に学園祭を行いました。全校生徒24人という少ない人数の中で、クレープや焼きそば、ミニゲームなどのブースや、体育祭、応援合戦といった企画を成功させ、会場を盛り上げました。
ポーランド交流学習
9月13日に、ポーランド交流学習を行いました。ポーランドの力士に、ポーランドの相撲について教わったり、一緒に習字をしたり給食を食べたりして、楽しく異文化を学びました。
隠岐郡新人大会
10月10日、11日に、隠岐郡新人大会ソフトテニスの部が開催されました。公式戦は初めてとなる1年生も多い中で、2年生とともに一生懸命練習を重ねた成果を発揮しました。
修学旅行
2年生が関西方面への3泊4日の修学旅行に旅立ちました。天候不良により飛行機が引き返すといったアクシデントもありましたが、様々な経験を通して多くを学んだ4日間となりました。
駅伝大会
11月10日に駅伝大会が開催されました。本番でベストを尽くせるようにチーム一丸となって練習に取り組みました。目標に向かって努力してきたことが、大きな成長につながった大会でした。
職場体験
2年生が3日間の職場体験を行いました。体験を通して、働くことの大変さや楽しさ、やりがいを感じることができました。
39フェス
3年生が、総合的な学習の時間の活動として、京見屋分店さんで39フェスを行いました。木村屋パンさんとコラボしたはっさくクロワッサンや、エルブスさんとコラボしたバンダナ、また、自分たちオリジナルのお相撲さんクッキーの販売など、大盛況でした。企画・実施することの面白さと大変さ、地域の方々の温かさを感じた活動となりました。
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp