西郷南中学校の様子について(令和6年度2学期)
夕暮れコンサート
9月12日(木)に西郷南中学校伝統の夕暮れコンサートが行われました。今年度の夕暮れコンサートは、「青春の歌 響かせろ!!」というテーマで行いました。ステンドグラスも合唱も、学年ごとにそれぞれの思いが込められた工夫と表現が見られました。今年も南中みんなの思いを響かせることができました。
隠岐郡中体連新人大会
10月10日(木)・11日(金)に隠岐郡中体連新人大会が開催され、各種目で練習の成果を発揮することができました。1・2年生が新チームになって初めての公式試合でしたが、様々な強みや課題が分かる良い機会となりました。今後に向け、更に頑張ってくれることを期待しています。
新生徒会役員決定
10月17日(木)に新生徒会役員、立会演説会並びに選挙が執り行われ、新生徒会役員が決まり、3年生から1・2年生にバトンがつながりました。立会演説会、生徒総会では2年生の意気込みが感じられ、期待がふくらみました。生徒会活動をより主体的、より活発にしていく取組を今後充実させていきます。西郷南中学校をさらに輝かせてくれることを期待しています。
島後小中学校音楽会
10月24日(木)に島後音楽会が行われました。最初は歌うことに前向きになれない人もいましたが、3年生のパートリーダーを中心に一生懸命に歌う姿がどんどん広がっていき、一人ひとりが思いをもって歌う合唱は圧巻でした。
全隠岐駅伝大会
11月10日(日)に全隠岐駅伝大会がありました。夏休みから練習を始め、「もう走れません。」と言う仲間もいる中で、お互いに声を掛け合いながら本番まで頑張ってくれました。結果としては目標にしていた優勝には届きませんでしたが、自分たちが任された区間を全力で駆け抜けました。この4ヶ月の経験を今後に活かしてくれることを期待しています。
修学旅行
夏の台風の影響で延期になっていた修学旅行を11月29日(金)から12月2日(月)にかけて実施しました。今年も関西方面に行ってきました。集団で行動することや、詳細まで計画することの大切さを感じることのできる良い機会となりました。
キャリア教育
本校の校内研究の柱はキャリア教育です。子ども達が自らを見つめ、地域を見つめ、将来を見つめ、目標ある学校生活を送っていくため、系統的にキャリア教育を展開しています。1年生は建設業協会、JF、隠岐支庁水産局、森林組合、ドーナツショップの経営者、和楽器店の方など様々な大人の話を聞いたり、体験をしたりする活動を行いました。2年生は3日間の職場体験の中で貴重な体験を積むことができました。3年生は4班に分かれ、それぞれの課題解決に向け、地域に貢献するための様々な活動を行いました。それぞれの学年がふるさとでの「ふれあい」の中で「自分」を知る機会をつくることができました。
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp