このページの本文へ移動

西郷南中学校の様子について(令和6年度1学期)

  • 印刷する

  

 入学式

 4月9日(火)、37名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度は3年生(34名)、2年生(25名)の全校生徒計96名となり、昨年度15名より増えました。新たなメンバーで今年も生徒・教職員一同がんばっていきたいと思います。               

 

 

全隠岐陸上大会

 4月29日(月)に隠岐高校で全隠岐陸上大会が行われました。今年度も悪天候に見舞われ、短縮日程になったものの、すべての競技を行うことができました。大会当日は、一日中会場に響き渡る応援と、その声援を力に変えてがんばる選手、大会を支えた補助員、新年度になって最初の対外行事に全校一体となって取り組むことができました。     

 

 

隠岐ブロック大会

 6月7日(金)、8日(土)に隠岐郡各地でブロック大会が開催されました。勝ったチームもあれば負けてしまったチームもありますが、本当に大事なことは、これまでの部活動を通じて仲間の大切さや諦めないことの大切さなどに気づき、今後の生活に生かしていくことです。応援してくださった地域・保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

体育祭

 6月21日(金)に体育祭が行われました。今年のテーマは「熱戦・烈戦・超激戦 ~心を燃やせ 南中魂~」でした。規模縮小で半日開催になった今年度の体育祭ですが、生徒会のリーダーを中心に自分たちで計画し、全校が笑顔になる体育祭にすることができました。

 

 

 

キャリア教育

 西郷南中学校の重点指導目標の一つがキャリア教育です。各学年で、様々な人と出会い、体験し、自分の生き方についてしっかり考える機会をつくっています。1学期は、1年生が「南中ミニジョブフェア」を開き、島内9事業所の方々に仕事内容や苦労、やりがいなどについて、たくさんのお話をしていただきました。2年生は「隠岐の島町ジョブフェア」に参加し、30を超える事業所から自分で興味のある職種を選び、説明を受けました。3年生は第2保育所の園児たちとの交流などを通じて、自分の視野を広げることのできた1学期だったと思います。2学期は体験学習も交えながら、さらにキャリア教育を進めていきます。

 

このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp