このページの本文へ移動

都万小学校の様子について(令和5年度1学期)

  • 印刷する

4月27日 なかよくなろう会

  4月27日(木)、1年生を迎える会と縦割り班開きを合体して、「なかよくなろう会」を行いました。6年生にとっては、「笑顔がいっぱいあふれる学校」を目指して、1番初めに行われる行事となり、1年生も2年生から6年生もみんなが笑顔になるような活動を目指して、準備を進めてきました。
 前半は、1年生クイズ、先生や学校クイズ、ゲーム(猛獣狩り、貨物列車)を行い、盛り上がりました。これまでコロナ禍で全校では行えなかったゲームもあり、子どもたちが関わり合いながら、歓声を上げて楽しむ様子を見ることができ、教職員もうれしい気持ちになりました。

                   
 

5月23日 さつまいも苗植え

 5月23日(火)に、1年生から4年生でさつまいもの苗植えを行いました。当日を迎えるまで4年生は、畑の準備、植え方の説明、1年生から3年生が楽しく植えることができるように、自分たちで話し合い、劇を考えるなどの準備を行いました。
 今回、さつまいものことについて自分たちで調べ、うねを作る際には、「これは大変だな」、「1時間じゃ終わらない、もっと時間をかけないとだめだ」と大変さを感じる声が聞こえました。
 1年生から4年生で協力しながら、苗植えを楽しみました。みんなで水やりを頑張って、おいしいお芋が食べれるようにと願っています。

                     

5月30日 5・6年生 米作り体験

 今年も、都万営農の井川さん、常平さん、高梨さんにお世話になり、5月30日(火)に5・6年生が田植え体験をさせていただきました。
 今年は、5年生が中心になって、米作りから餅米の活用まで任されています。田んぼにつくと、5年生が進行し、井川さんから田植えの仕方を教えていただきました。初めて田んばに入り田植えを経験する人が多い5年生に比べて、さすが6年生。昨年の経験もあり、お手本になって作業を進めました。初めは、田んぼの中で歩くのもやっとの子もいましたが、だんだんコツをつかみ、どの子も上達していきました。田植機に乗って植えることも全員が経験させていただき、機械の便利さを、身を持って感じました。
 子どもたちは、田植えと稲刈りという楽しい所を体験させていただきますが、数多くの手間や時間をかけてのお世話など米作りの大変さ、農家の方の思い等少しでも感じてほしいと思っています。

                      

6月8日 第1回校内マラソン大会

 6月8日(木)に今年度第1回となる校内マラソン大会がありました。子どもたちは、普段の朝マラソンの成果を十分に発揮しました。
 今回の大会から、高学年、中学年、低学年の順番にスタートになりました。1年生は初めてのマラソン大会でしたが、2年生から6年生をお手本に、全員が最後まで走り切ることができました。
 走ることももちろんですが、他学年が走っている時の応援がとても素敵な姿でした。秋には、第2回大会を予定しています。子どもたちの成長を楽しみにしています。

                          

6月24日 保小合同体育大会

 6月24日(土)、数年ぶりに、屋外で保小体育大会を行うことができました。今年度は、「みんなで楽しもう!」をスローガンに、5・6年生はアピールタイム、3・4年生はスローガン幕の作成、1・2年生は応援グッズ作成を担当するなど、全校のみんなで準備しました。特に高学年は、企画・準備・運営の中心になって進めました。
 低・中・高学年の各種目、園児さんと5・6年生との交流種目、家族種目で、一人ひとりが元気に取り組み、楽しむ姿が見えました。各組のアピールタイムでも、「みんなで楽しもう!」のスローガン通りに、ダンスや演出を笑顔で楽しむ姿が光っていました。これまでの学習で高めた力を発揮する良い機会となりました。

      

このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp