このページの本文へ移動
  • ホーム
  • 隠岐の山城講演と国府尾城跡現地説明会の開催について(6月10日、11日)

隠岐の山城講演と国府尾城跡現地説明会の開催について(6月10日、11日)

  • 印刷する

 kounoo群雄割拠の戦乱の時代であった中世。全国にその軍事拠点となる山城が築かれ、隠岐にもその遺跡が15ヶ所以上残っています。隠岐島内での争いには、出雲に拠点を持つ尼子氏や毛利氏が関わることもありました。

 教育委員会では、平成30年から国府尾城跡の保存と活用を目的に、調査事業に取り組んでいます。本講演会では、中世の出雲の城と隠岐の城について滋賀県立大学名誉教授の中井均氏にお話しいただきます。

 皆様、是非お越しください。

 また、6月11日に国府尾城跡の現地説明会を開催いたします。参加をご希望される方は隠岐の島町教育委員会社会教育課までお申し込みください。

 

詳 細

講演 出雲の城・隠岐の城

講師 中井 均 氏(滋賀県立大学名誉教授) 

日時 6月10日(土)午後3時~5時

会場 隠岐の島町役場 町民ホール

入場料 無料 ※事前申込不要 

国府尾城跡現地説明会

国府尾城跡を歩き、現在に残る中世の山城の遺跡について解説します。

日時 6月11日(日)午前9時~11時

    (集合は午前9時に隠岐島文化会館駐車場となります)

場所 国府尾城跡周辺

定員 20名 ※先着・要事前申込

申込締切 6月8日(木)午後5時

申込先 隠岐の島町教育委員会 社会教育課

    電話:08512-2-2126

    E-mail:kyouiku-syakyou@town.okinoshima.shimane.jp

参加料 無料

注意事項・説明会では長い石段や急な斜面を歩きます

    ・雨天中止

主 催

隠岐の島町教育委員会

ダウンロード
講演会チラシ(1118KB)(PDF文書)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町教育委員会 社会教育課 文化振興係
TEL:08512-2-2126
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-syakyou@town.okinoshima.shimane.jp