このページの本文へ移動

スポーツ振興くじ助成金の活用について

  • 印刷する

スポーツ振興くじ(toto)助成事業について

 スポーツ振興くじ助成事業は、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)がスポーツくじ(toto・BIG)の販売により得られる資金をもとに、地方公共団体およびスポーツ団体が行う、スポーツの振興を目的とする事業に対して行われます。

 隠岐の島町では、JSCが行う「スポーツ振興くじ助成金」を活用し、スポーツ活動助成を行いました。

令和5年度事業

 令和5年度は、1件(5,106,000円)が採択されました。

事業名:第16回隠岐の島ウルトラマラソン

助成内容

 (1)助成区分:地方公共団体スポーツ活動助成

 (2)事業細目名:スポーツ教室、スポーツ大会等開催(地方)

 (3)助成金額:5,106,000円(交付決定額)

実施内容

 (1)開催日:令和5年6月18日(日)

 (2)助成金の使途:隠岐の島ウルトラマラソン実行委員会へ委託費として交付

  ※実行委員会では、次の項目に助成金を活用しています。

    ・借料及び損料:体育館、仮設トイレ、通信機器等借用

    ・印刷製本費:プログラム、大会記録集

    ・雑役務費:ゴール会場設営請負、交通誘導員配置請負、し尿処理業務

    ・コロナ対策経費:アルコール消毒液等

参加状況

 (1)エントリー者数:1,041名

 (2)当日出走者数:957名

 (3)完 走 者 数:649名

実施状況

 隠岐の島ウルトラマラソンは、新型コロナウイルス感染症が5類以降となり、今年度は様々な企画を復活し開催することができました。

 大会当日は、最高気温29.1℃と高温の厳しい気象状況の中でしたが、ランナーの皆様の笑顔が多く見られ、大会をお楽しみいただきました。

 100kmスタート

令和4年度事業

 令和4年度は、1件(1,491,000円)が採択されました。

事業名:第15回隠岐の島ウルトラマラソン

助成内容

 (1)助成区分:地方公共団体スポーツ活動助成

 (2)事業細目名:スポーツ教室、スポーツ大会等開催(地方)

 (3)助成金額:1,491,000円(交付決定額)

実施内容

 (1)開催日:令和4年6月19日(日)

 (2)助成金の使途:隠岐の島ウルトラマラソン実行委員会へ委託費として交付

  ※実行委員会では、次の項目に助成金を活用しています。

    ・借料及び損料:体育館、仮設トイレ、通信機器等借用

    ・印刷製本費:プログラム、大会記録集

    ・雑役務費:ゴール会場設営請負、交通誘導員配置請負、し尿処理業務

    ・コロナ対策経費:アルコール消毒液等

参加状況

 (1)エントリー者数:747名

 (2)当日出走者数:675名

 (3)完 走 者 数:468名

実施状況

 隠岐の島ウルトラマラソンは、新型コロナウイルス感染症の影響により令和2・3年度は開催できませんでしたが、今回3年振りに開催することができました。

 大会当日は、最高気温27.1℃、湿度80%以上と高温多湿の厳しい気象状況の中でしたが、ランナーの皆様の笑顔が多く見られ、大会を楽しんでいただきました。

100kmスタート写真 

 関連リンク

スポーツ応援サイト「GROWING」 by スポーツくじ(toto・BIG)

totoバナー


このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町役場 商工観光課 観光振興係
TEL:08512-2-8575
FAX:08512-2-3302
MAIL:kankou@town.okinoshima.shimane.jp