このページの本文へ移動

「隠岐の文化財」第16号~第20号

  • 印刷する

隠岐の文化財 第16号
  唐橋中納言と中条の地名[平田晴歩]
  山陰道鎮撫総督の政治課程-西園寺公望の書簡を読む-[藤田 新]
  「木の葉人」伝説-隠岐に初めて住んだ人々-[若林 久]
  正義党・高梨東太の軌跡(上)-井上馨外相との出会い-[日野雅之]
  流人の娘の画像をめぐって[松尾 寿]
  隠岐國嶋前知夫里郡美田村來歴[松浦康麿]
  隠岐雑俎(三)-機関誌「隠岐郷土選書」の中から-[故 岡部武夫]

 

隠岐の文化財 第17号
  海の交通と隠岐-第2回隠岐学セミナー講演より-[網野善彦]
  山陰道鎮撫総督西園寺公望と年貢半減令[藤田 新]
  正義党・高梨東太の軌跡(下)-井上馨外相との出会い-[日野雅之]
  原田と伊賀さん[吉田 侑]
  隠岐雑俎(四)-機関誌「隠岐郷土選書」の中から-[故 岡部武夫]
  オオミズナギドリ繁殖地のその後の植生回復[野津 大]
  外浜遺跡発掘調査概報[柚原恒平]

 

隠岐の文化財 第18号
  隠岐郷土館の角筆文献について[豊田尚子]
  国府尾城物語[吉田 侑]
  隠岐国事件監察使土肥実匡の申上書を読む[藤田 新]
  松江藩烈士録・高橋伴蔵を読む
    -隠岐代官・隠岐の和歌の師として-[日野雅之]
  大塩平八郎甥・宮脇静麿の銭箱[日野雅之]
  後鳥羽上皇七百年祭に奉納された刀剣について[田邑福太郎]
  「日本回国供養塔」見聞記[間野享男]
  赤間赳城演説筆記の紹介について[藤田茂正]
  隠岐雑俎(五)-機関誌「隠岐郷土選書」の中から-[故 岡部武夫]

 

隠岐の文化財 第19号
  東山神社と古文書[吉田 侑]
  隠岐洲巡り・井原雪江(上)-明治四十四年の隠岐-[日野雅之]
  隠岐人・松浦虎太郎の生涯-幕末維新期をかけめぐる-[藤田 新]
  隠岐雑俎(六)-機関誌「隠岐郷土選書」の中から-[故 岡部武夫]
  隠岐に稀なヘビ発見!!-シロマダラ発見記-[野津幸夫 吉岡武雄]
  隠岐諸島のトンボ相-島根県のトンボ相[【4】]-
    [大浜祥治 門脇久志 祖田 周 三島秀夫 淀江賢一郎]

 

隠岐の文化財 第20号
  隠岐島前(知夫村)の指定文化財 一宮の皆一踊[知夫村教育委員会]
  『享保20年布施村船頭朝鮮漂流記』について[加藤 健]
  県令 籠手田安定の維新前後[藤田 新]
  隠岐洲巡り・井原雪江(二)-明治44年の隠岐-[日野雅之]
  隠岐郡西郷町中村の客さんとお山さん[石川恒保]
  隠岐雑俎(七)-機関誌「隠岐郷土選書」の中から-[故岡部武夫]
  『島前の文化財』・『隠岐の文化財』通巻32号までの掲載内容
  隠岐西の島の廻国行者史料[小嶋博巳]
  五箇村道路元標[藤田茂正]

 

このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町教育委員会 社会教育課 文化振興係
TEL:08512-2-2126
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-syakyou@town.okinoshima.shimane.jp