このページの本文へ移動

「隠岐の文化財」第26号~第30号

  • 印刷する

隠岐の文化財 第26号
  隠岐における黒耀石原産地遺跡[竹広文明]
  クロード・レヴィ=ストロースの隠岐紀行[田中浩司]
  隠岐諸島新産の植物(2)[田中浩司]
  知夫郡浦郷村情況調査書[西ノ島町古文書教室]
  隠岐・島後における葬祭、霊祭神楽の痕跡[吉田 均]



隠岐の文化財 第27号
  隠岐・島後に産出する黒耀石について[吉谷昭彦]
  隠岐の海洋生物に思う[幸塚久典]
  隠岐のジオサイト紹介[島根地質百選選定委員会]
  L.ハーンが情報提供した山陰道と隠岐の英文旅行ガイド[岡崎秀紀]
  隠岐新産植物 3[丹後亜興]
  お詫びと訂正[西ノ島町古文書教室]
  『構造・神話・労働』[松浦道仁]
  天明五年におきた海難事故の記録[海士町古文書教室]
  新刊紹介
  「大般若波羅密多経全600巻修復」[知夫村文化財保護審議会委員長 山 穂]



隠岐の文化財 第28号
  オキタンポポはなぜ貴重か[丹後亜興]
  隠岐のジオサイト紹介 2[島根地質百選選定委員会]
  史料紹介:『宣教師ニコライ全日記』[岡崎秀紀]
  隠岐諸島新産の植物 4[丹後亜興]
  島前ならびに島後の地質図幅で引用された文献リスト[平田正礼]
  「海島記 井川 恭」を読む[日野雅之]
  村方想定申一礼之事[西ノ島町古文書クラブ]
  長柄鎌[海士町後鳥羽院資料館]



隠岐の文化財 第29号
  玉若酢命神社の八百スギ樹勢回復事業について[隠岐の島町教育委員会 生涯学習課]
  文化遺産を考える‐社会学の視点から‐[山 泰幸]
  流人安兵衛名の墓碑について[村尾秀信]
  隠岐にあるのはエゾキケマンだった[丹後亜興]
  隠岐諸島新産の植物(5)[丹後亜興]
  隠岐の指定文化財一覧
  隠州嶋前美田邑八幡宮祭禮式書[西ノ島町古文書クラブ]
  御客神社祭礼風流[吉田 侑]
  山田のツバキ
  豊作・豊漁をお祈りして[村尾茂樹]
  新刊紹介



隠岐の文化財 第30号
  「隠岐の文化財」発刊30号に寄せて[木瀬一郎]
  今は昔あれこれ~古来からの道具、様式、風習は次の世代に生き残れるだろうか~[山 穂]
  島根県指定無形民俗文化財「布施の山祭り」について   
  隠岐国分寺発掘調査について[隠岐の島町教育委員会]
  隠岐西ノ島のニホンミツバチ[安達和良]
  隠岐諸島に分布するオニヒョウタンボク-島根県準絶滅危惧種[林 蘇娟]
  稀産種コバノイラクサ Urtica laetevirens[丹後亜興]
  隠岐諸島新産の植物(6) マシカクイ[丹後亜興]
  隠岐のヤマネ研究記[湊 秋作]
  島根県島後におけるオオクチバス生息状況および推定生息尾数[曽我部共生・八幡浩二]
  隠岐関連書籍 新刊紹介[隠岐の島町図書館]

 

このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町教育委員会 社会教育課 文化振興係
TEL:08512-2-2126
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-syakyou@town.okinoshima.shimane.jp