○隠岐の島町アイノマゲート推進協議会設置要綱

令和4年7月26日

告示第78号

(設置)

第1条 隠岐の島町の玄関口に当たる西郷港とその周辺地域のまちづくりの理念「海とまちをつなぎ世代をつなぐまちづくり」の達成に向け、決定したまちの再生デザインを実現し、より良いまちづくりを行うために各専門分野からの検討を行う、隠岐の島町アイノマゲート推進協議会(以下「協議会」という。)を設置する。

(所掌事務)

第2条 協議会は、次に掲げる事項について専門的見地から検討を行うものとする。

(1) 西郷港周辺地区整備計画に関すること。

(2) 前号に掲げるもののほか、協議会の目的を達成するために必要な事項

(組織)

第3条 協議会は、町長が任命した別表に掲げる専門委員をもって組織する。

2 協議会には、会長及び副会長各1人を置く。

3 会長は、委員の互選により定め、副会長は委員の中から会長が指名する。

4 会長は、この会務を総括する。

5 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるとき又は会長が欠けたときはその職務を代理する。

(会議)

第4条 協議会の会議(以下「会議」という。)は、会長が招集し、会長は会議の議長となる。

2 会議は、委員の過半数が出席しなければ開くことができない。

3 会長は、必要に応じて委員以外の者の出席を求め、意見を聴くことができる。

(庶務)

第5条 協議会の庶務は、隠岐の島町都市計画課において処理する。

(雑則)

第6条 この告示に定めるもののほか、協議会の運営その他必要な事項は、会長が協議会に諮って別に定める。

この告示は、令和4年7月26日から施行する。

別表(第3条関係)

隠岐の島町アイノマゲート推進協議会 委員構成

区分

所属機関・団体

分野

デザイン会議

デザイン会議

まちづくり

関係団体

隠岐の島町商工会

産業経済

関係団体

漁業協同組合JFしまね西郷支所

産業経済

関係団体

一般社団法人 隠岐の島町観光協会

観光

関係団体

隠岐の島町社会福祉協議会

福祉

関係団体

島根県隠岐地区建設業協会

建設

関係団体

松江宅建センター隠岐支部

不動産

関係団体

隠岐一畑交通株式会社

交通

関係団体

隠岐汽船株式会社

交通

関係団体

子育てサークル オヤトコ

子育て

地権者

地権者の会

エリア当事者

行政機関

島根県隠岐支庁県土整備局

県土整備行政

行政機関

隠岐広域連合

医療行政

行政機関

隠岐の島町教育委員会

町教育行政

行政機関

隠岐の島町

町行政

隠岐の島町アイノマゲート推進協議会設置要綱

令和4年7月26日 告示第78号

(令和4年7月26日施行)

体系情報
第10編 設/第2章 都市計画・公園
沿革情報
令和4年7月26日 告示第78号