○隠岐の島町農畜産用機械管理規則
令和2年8月28日
規則第42号
(目的)
第1条 この規則は、隠岐の島町が保有する農畜産用機械の適正な保全管理並びに効率的運用により農畜産物の生産拡大を図り、隠岐の島町の農畜産業の振興を図ることを目的とする。
(機械の種類及び保管場所)
第2条 農畜産用機械の種類及び保管場所は別表のとおりとする。
(管理)
第3条 この規則に定める農畜産用機械の管理責任者は農林水産課長とする。
2 管理責任者は、管理主任者を定め、常に正常な状態で使用できるよう保守管理に万全を期さなければならない。
(貸与)
第4条 農畜産用機械は、町長が認める団体に無償で貸与することができる。この場合において、管理責任者は貸与を受けた者とし、機械の維持管理費用についても、原則貸与を受けた者が負担するものとする。
(損害賠償の義務)
第5条 農畜産用機械を利用する者は、故意又は過失により機械を損傷し、又は滅失したときは、その行為によって生じた損害を賠償しなければならない。ただし、町長がやむを得ない理由があると認めたときは、この限りではない。
附則
この告示は、令和2年9月23日から施行する。
附則(令和3年7月21日規則第20号)
この規則は、令和3年7月21日から施行する。
附則(令和4年7月13日規則第18号)
この規則は、公布の日から施行する。
別表(第2条関係)
機械の名称 | 規模・能力 | 機種名 | 数量 | 保管場所 |
小型ロールベーラー (自走式乗用型) | 出力:6.5ps 作業幅:102cm | SR―612DN | 1台 | 隠岐の島町畜産センター内 |
小型ロールベーラー (自走式歩行型) | 出力:4.7ps 作業幅:70cm | SE―511 | 2台 | 隠岐の島町畜産センター内 |
ミニラップマシーン | 対応ベールサイズ:φ50×60~73cm | WM―510E | 2台 | 隠岐の島町畜産センター内 |
繁殖牛運搬車両 (日野デュトロ) | 最大積載量:3,400kg | 島根100さ67―87 XZU720―0001556 | 1台 | 隠岐の島町畜産センター内 |
普通型コンバイン (そば・小豆キットを含む。) | 出力:39.3ps 作業幅:144.4cm | YH400 | 1台 | (財)隠岐の島町農業公社内 |
農業用トラクター (ロータリーを含む。) | 出力:33.0ps 作業幅:180cm | YT333A | 1台 | (財)隠岐の島町農業公社内 |