このページの本文へ移動
  • ホーム
  • 町民向け情報
  • 新型コロナウイルス感染症の5類変更を受けての町長のコメント(令和5年5月8日)

新型コロナウイルス感染症の5類感染症へ位置付け変更を受けて町長のコメント(令和5年5月8日)

  • 印刷する

 町民の皆さまには、平素より、新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みにつきまして、ご理解とご協力をいただき、厚くお礼を申し上げます。
 

 政府は、本日5月8日から「新型コロナウイルス感染症」を季節性インフルエンザと同じ5類感染症に位置付けを変更しました。

 この間、町民の皆さま、事業者の皆さまには、「島根県の対応」に基づいた感染症対策にご協力いただき、深く感謝申し上げます。

 また、引き続き最前線で、私たちの健康と安心を支えてくださっている、医療・福祉機関の皆さまに、改めて心よりお礼申し上げます。
 

 今後の隠岐の島町の対応につきまして、「島根県のお願い」も含め、次の3点をお知らせします。
 

 1点目は、これまで町民の皆さまにお願いしてまいりました、町の「感染症に対する対応」の終了です。

 これまで、国や県の基本的対処方針などに基づき、町民の皆さま、事業者の皆さまにお願いをしてまいりましたが、5月7日をもって終了いたしました。今後は個人や事業者の判断に委ねることが基本となります。
 

 2点目は、今後の感染症対策についてです。

 令和5年3月13日からマスク着用の考え方が見直され、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることが基本となりました。

 日常的における基本的な感染症対策も同じく、個人や事業者の判断となりますが、手洗い等手指衛生や換気、マスクの着用といった対策は、自らが感染しない為ではなく、周りの方に感染させないための有効な手段です。

 特に、高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐために、医療機関を受診するときや高齢者施設を訪問するときなど、マスクの着用が効果的な場面では、着用を推奨いたします。

 町職員のマスクの着用につきましては、当面の間、感染症リスクの軽減の観点から、窓口での対面業務の際には、マスクの着用を実施します。
 

 3点目は、医療提供体制等についてです。

 外来・入院医療につきましては、限られた医療機関による特別な対応から、幅広い医療機関が診療に対応する体制に移行されます。外来医療費や入院費につきましては、自己負担が生じますが、コロナ治療薬や入院費の一部は、公費負担が9月末まで継続されます。

 ただし、無料検査や宿泊療養施設、自宅療養者への健康観察・物資支援は終了します。

 発熱等症状があるときは、引き続き、かかりつけ医、又は医療機関、隠岐保健所健康相談コールセンター(電話 08512-2-9900)に連絡の上、受診してください。
 

 5類感染症への位置付け変更に伴い、国の基本的対処方針も廃止され、行政が一律に外出自粛等を要請することはなくなります。

 しかし、感染症法上の位置付けの変更後も新型コロナウイルスの病原性や感染力は変わらず、今後も感染拡大を繰り返すことが想定されます。

 町と致しましては、皆さまの健康な暮らしを守るため、引き続き県や医療機関等と連携を取りながら、医療提供やワクチン接種体制などの整備に努めてまいりますとともに、国や県の方針に基づいた情報提供を随時行っていきます。
 

 日常における基本的な感染症対策については、個人や事業者の判断に委ねることが基本になりますが、引き続き、町民の皆さまにおかれましても、今後の流行状況や場面に応じて、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」などの基本的感染対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
 

 令和5年5月8日

  隠岐の島町長  池田 高世偉


このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町役場 危機管理室 消防防災係
TEL:08512-2-2111
FAX:08512-2-6005
MAIL:bousai@town.okinoshima.shimane.jp