隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業について
隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業について
平成29年4月1日より、国の有人国境離島地域の保全及び特定有人国境離島地域に係る地域社会の維持に関する特別措置法の施行に伴い、隠岐郡四町村(西ノ島町・海士町・知夫村・隠岐の島町)において、隠岐-本土間の航路・航空路の運賃助成として、「隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業」を実施しています。
助成後の航路・航空路の運賃等については、次のとおりとなります。
助成対象航路・航空路について
航 路:隠岐汽船株式会社が運航する航路で、隠岐郡内の各港間及び隠岐-本土間
航空路:隠岐-出雲間
助成後の運賃について
航路(代表例)
【隠岐-本土間】
フェリー片道運賃(大人) 助成前 2,920円 助成後 1,390円
レインボージェット片道運賃(大人) 助成前 5,760円 助成後 2,960円
【島後-島前間】
フェリー片道運賃(大人) 助成前 1,330円 助成後 710円
レインボージェット片道運賃(大人) 助成前 2,630円 助成後 1,940円
※小人は半額。(10円未満切り上げ)
※平成29年10月1日より、隠岐汽船株式会社が実施する「障がい者運賃割引制度」が開始されます。
障がい者運賃割引制度の詳細は下記の「障がい者運賃割引制度について」をご覧ください。
航空路
【隠岐-出雲間】
片道運賃(大人・小人) 助成前13,800円 助成後 5,500円
※助成額には、島根離島航空割引と隠岐の島町航空路旅客運賃助成が含まれています。
助成対象者について
隠岐の島町に住民登録をしている3歳以上の方(以下「住民」という。)で 「島根離島航空割引カード」または「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」を有している方。
隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書について
隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業で助成を受けられる方は、乗船券(搭乗券)購入時に
隠岐島町が発行する「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」の提示が必要となります。
なお、現在「島根離島航空割引カード」をお持ちの方は、カードの有効期限までは、現カードを隠岐汽船乗券発売所で提示していただくことにより助成を受けることができます。
(島根離島航空割引カードの有効期限までは、「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書への切り替えは不要です。)
証明書の発行が可能な方
隠岐の島町に住民登録をしている3歳以上の方
証明書の発行場所
隠岐の島町役場観光課・各支所・中出張所
発行に必要なもの
(1)顔写真(縦3cm×横2.5cm)をご持参ください。
※免許証等、顔写真付きのものがあれば各発行場所でコピーいたします。
(2)隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書発行申請書
※申請書は、各発行場所に備え付けておりますのでその場でご記入ください。
または、下記よりダウンロードし、ご記入の上ご持参ください。
その他
●印鑑は不要です。
●代理の方による発行も可能です。(顔写真は必要です)
●証明書の有効期限は発行日から3年間です。
●発行手数料は、無料です。
乗船券・搭乗券の購入方法について
航路乗船券
平成29年10月1日から
「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」または「島根離島航空割引カード」を乗船券販売窓口で提示してください。
※平成29年10月1日より、助成後運賃から更に隠岐汽船の「障がい者運賃割引制度」により割引が受けられます。
※その他の取り扱いについては、隠岐汽船株式会社運送約款によります。
航空路搭乗券
〇購入方法
(1)窓口で予約、購入される方
空港または旅行代理店カウンターで予約し、チケット購入の際に
「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」または「島根離島航空割引カード」を提示してください。
(2)電話で予約、購入される方
JAL予約センターまたは旅行代理店に電話し、予約。
チケット購入の際に「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」または「島根離島航空割引カード」を提示してください。
(3)インターネットで予約、購入される方
(窓口で購入される方)
インターネットで予約される方は、助成後運賃での予約はできません。
空港および旅行代理店での購入の際に、「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」または「島根離島航空割引カー
ド」を提示し、助成後運賃をお支払いください。
(クレジット決済される方)
クレジット決済される方は、助成前の金額しか選択できませんので、空港カウンターに 「隠岐航路・航空路運賃助成対象
者証明書」または「島根離島航空割引カード」を提示し、払い戻しを受けてください。
(払戻額=クレジット決済額-助成後運賃)
(4)「先得割引(例:8,700円)」で購入された方が助成後運賃(5,500円)に切り換える場合、「取消手数料」(購入価格の50%)
4,350円・払い戻し手数料(1区間)430円が別途必要となります。
※結果として、追加料金が発生します。
※助成後運賃(片道5,500円)での航空券の購入は搭乗日の二か月前から可能です。
〇そ の 他
(1)助成適用には、空港および旅行代理店カウンターで「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」または「島根離島航空
引カード」の提示が必要となりますので、必ずご持参ください。
(2)搭乗の際にも出発空港カウンターで 「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」または「島根離島航空割引カード」の提
示が必要です。
※提示がない場合、助成対象となりませんのでご注意ください。
障がい者運賃割引制度について
平成29年10月1日より、「障がい者手帳」をお持ちの町民の方が、隠岐汽船株式会社のフェリー・超高速船に乗船される場合
隠岐の島町航路・航空路旅客運賃助成事業に加え、隠岐汽船株式会社が実施する「障がい者運賃割引制度」によりさらに安価な金額で乗船することができます。
※航空路は対象になりませんのでご注意ください。
障がい者運賃割引制度の対象者
次のいずれかの手帳をお持ちの方。
●身体障がい者手帳 ●療育手帳 ●精神障がい者保健福祉手帳
※第1種の手帳をお持ちの方は、ご本人に加え介護者も運賃割引の対象となります。
対象航路
隠岐汽船株式会社が運航する航路で、隠岐郡内の各港間及び隠岐-本土間
運賃例
助成後の額は、隠岐の島町航路旅客運賃助成と障がい者運賃割引制度を適用した金額です。
【隠岐-本土間】
フェリー片道運賃(大人) 助成前 2,920円 助成後 700円
レインボージェット片道運賃(大人) 助成前 5,760円 助成後 1,480円
【島後-島前間】
フェリー片道運賃(大人) 助成前 1,330円 助成後 360円
レインボージェット片道運賃(大人) 助成前 2,630円 助成後 970円
- ダウンロード
- 「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」発行申請書(36KB)(Word文書)
- 「隠岐航路・航空路運賃助成対象者証明書」発行申請書(74KB)(PDF文書)
- 障がい者運賃割引制度ちらし(1397KB)(PDF文書)
- このページに関するお問い合わせ
- 隠岐の島町役場 観光課 交流交通係
TEL:08512-2-8575
FAX:08512-2-4997
MAIL:kankou@town.okinoshima.shimane.jp