このページの本文へ移動

教育方針

  • 印刷する

学校教育目標

   ☆心豊かで、たくましく生きる生徒を育成する

   ☆【めざす生徒像】

       1.進取:自ら進んで学ぶ生徒    【知・・学力アップ・学力向上】

            自他の考えを伝え合いながら、ともに学び合う生徒

       2.友愛:心豊かで思いやりのある生徒【徳・・ハートアップ・ふるまい向上】

            自分や相手を大切にし、よりよい人間関係を築ける生徒

       3.剛健:心身ともに健やかな生徒  【体・・体力アップ・体力向上】

            自ら体を鍛え、ものごとを最後までやり遂げる生徒

       4.勤労:協力してみんなのために尽くす生徒【知・徳・体】 

学校教育目標を達成するための重点

 (1)コミュニケーション力向上の推進~学級づくり・集団づくりとふるまい向上~

  互いに高め合う学級づくりへの具体的な取り組みの創造と実践

  進路指導、キャリア教育の推進(3年間を見通して各学年で推進)

  達成感や成就感のある生徒会活動への支援(正当に評価される関係づくり)

  他の学校生活に生きる部活動の推進(礼儀・マナー、感謝)

  道徳教育、人権・同和教育の充実、自尊感情の醸成  ※県施策「ふるまい向上」とリンク

 

 (2)学習集団づくりの推進~授業づくりと学力向上~

      校内研究とリンクした教科経営の推進

      基礎基本の確実な定着(学力保障)

      思考・判断・表現力の育成(互いに伝え合い・学び合う授業の創造と実践)

      学力向上の取り組み(スキルアップ)の充実

      家庭学習の充実への取り組みの創造と実践

      図書館活用教育の推進 朝読書・家読の推進

 

 (3)生涯につながる体力づくりの推進~食育と体力向上~

  10分間走の継続と工夫による走力、忍耐力の育成

  基本的生活習慣(早寝・早起き・朝ご飯)の継続的指導と啓発

  食育の推進(給食完食の継続、弁当の日の実施)

  総合的な教育としての部活動の推進(マナー、感謝、技術、体力、チームワーク)

  

 (4)ふるさと教育の推進

      総合的な学習の時間および該当教科、道徳、特活の創造と実践 体験の重視

      地域講師の活用(社会教育主事の活用、教委・公民館との連携)

    

 (5)地域・保護者との連携の推進

   PTA活動の推進(基本的生活習慣の育成、ネットモラルを学級・家庭で取り組む)

   月1回の校報発行 学級通信 参観日の工夫

   民生児童委員との連携 学校関係者評価の実施

 

 (6)保小中連携の推進

   都万地区教育振興会活動の推進

   保小中で一貫した教育の創造と実践(体験の保障、体力向上)

   保育所訪問とふれあい食体験

   都万地区体育大会実施の工夫と充実

  

  あいさつ・清掃・校歌

   人を見たらまずあいさつ(先んじてあいさつする習慣の形成・・・自主の基本)

   心残りのない清掃活動汚れているところの発見と行動) 

   大きな声で校歌を歌う

  

   〇目指す教職員・・・子どもを愛し、子どもの最大限の利益を保障する教職員

     ☆チームワークのある教職員

         教職員間の報告・連絡・相談       守秘義務の徹底

         協働と相互のフォロー

     ☆情熱ある教職員(教師の人権感覚が教育の基盤)

        「掛け値なし」で子どもを愛する教職員 

         子どもの成長を無二の喜びとする教職員集団

     ☆指導力を高める教職員(教師の人権感覚が教育の基盤)

   学級経営力の向上

         校内研究の充実と授業力の向上

         保護者・地域との信頼関係づくり

         校内研修の充実

           人権・同和教育研修、生徒指導研修および特別支援教育研修を核として

           学級経営、教科経営、生徒指導(生活指導)に生きる研修の創造と実践

     ☆あいさつ・清掃・校歌を率先垂範する教職員

 

このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp