このページの本文へ移動

教育方針

  • 印刷する

 学校経営構想

 教育基本法等    

 学習指導要領  

 しまね教育ビジョン

 各種答申・通達等

 豊かな心を持ち、たくましく生きる都万の子を育てる 

 【目指す子ども像】

(1)よく考える子ども(学力アップ)

(2)助け合う子ども(ハートアップ)

(3)きまりを守る子ども(マナーアップ)

(4)最後までがんばる子ども(パワーアップ)

                 

  児童の実態   

  保護者等の願い 

  地域の実態・条件

                     
 

めざす学校像

 ()「行ってよかった(子ども)行かせてよかった(保護者)あってよかった(地域)」と思える学校

 ()「正しいことが正しいと通る」「当たり前のことが当たり前にできる」学校

 ()教職員が智恵を出し合い、協働し、一つの方向(教育目標の実現)に向かえる学校

 ()子ども達が基礎・基本を確実に身につけ、個々の違いを認め合う、いじめ・不登校0の学校

 

    学校教育目標の具現化のために学校教育目標の意識化を図り、目的的に教育活動を営んでいく

         

             様々な学校システムのリンク

 (1)教育目標のキーワード化で覚えやすく          (2)教育目標と学級経営目標とのリンク

 (3)教育目標・教育課題に沿った施策の設定       (4)めざす子ども像に沿った学校評価

 (5)学級、専科経営案と自己評価シートのリンク (6)教育目標に沿った教職員組織

 (7)教育課題の自己目標への反映

 

都万小教育の重点と具体的施策

【1】(学力アップ)「よく考える子ども」を育成するために

 (1) 校内研究の充実(ユニバーサルデザインの授業づくり(校内研究)、一人一回以上の提案授業)

 (2) 「分かる授業」のための指導方法の工夫・改善(ペア・グループ学習、形成的評価)

 (3) 基礎・基本・学力の定着、向上(繰り返し、単元まとめ等の工夫、ぐんぐんタイム、ICT、漢字・計算タイム

 (4) 学習規律の定着(学習規律、「聞く」ことの徹底)

 (5) 学校図書館教育の充実(図書館活用教育推進、朝読書の徹底、国語辞典活用推進)

 (6) 「書く」力の育成(ノート指導の徹底・日記指導等)

 (7) 国際理解教育の充実(外国語活動の充実・ALTとの交流)

 (8) 基本的生活習慣の確立(すくすく週間、実態把握・対策)と情報モラル教育の推進

 (9) 家庭学習の定着(手引き等の工夫、配信プリントの活用等)

【2】(ハートアップ)「助け合う子ども」を育成するために

 (1) 人権・同和教育の充実(計画的な授業実践と教職員研修の充実)

 (2) ふるさと教育の充実(地域のひと・もの・ことを活かした体験的な学習重視、年間計画の確実な実施)

 (3) 特別支援教育の充実(ユニバーサルデザイン・個に応じた教育)

 (4) 生徒指導の充実(いじめ0学校、日常観察、心のアンケート&教育相談・SC活用等)

      「都万小ふるまい向上(挨拶・校歌・掃除)」

 (5) 児童会活動・縦割り活動の充実(自治的・主体的な活動、縦割り活動の充実)

 (6) 交流活動の充実(学年・学級間交流、都万保・都万中・福祉施設・地域の方々との交流活動)

【3】(マナーアップ)「きまりを守る子ども」を育成するために

  (1) 道徳教育の推進(道徳教育推進教員を中心に)

  (重点内容項目の複数回実施、教育活動との関連性)

  (2) 安全教育の充実(交通安全教室・生活目標の設定)

【4】(パワーアップ)「最後までがんばる子ども」を育成するために

  (1) 体力づくりの推進(朝マラソン等体力づくり、教科体育の充実)

  (2) 食育の推進(給食センター・栄養教諭との連携、給食指導、保健指導を通して)

  (3) 健康教育の推進(歯科保健を中心にした保健指導の充実)

このページに関するお問い合わせ
隠岐の島町教育委員会 総務学校教育課 総務係
TEL:08512-2-2206
FAX:08512-2-0619
MAIL:kyouiku-soumu@town.okinoshima.shimane.jp